♡愛犬用♡小松菜のパウンドケーキ
Description
卵・バター・砂糖不使用。
アレルギー対応のパウンドケーキです♪
ビタミンとカルシウムが豊富な小松菜を練り込みました♡
アレルギー対応のパウンドケーキです♪
ビタミンとカルシウムが豊富な小松菜を練り込みました♡
材料
(18×8.5×6cmのパウンドケーキ型1台分)
◇全粒粉
110g
110g
10g
110g
☆100%リンゴジュース
80g
☆水
40g
小松菜
1株(正味50g)
作り方
-
-
1
-
■□■□■□■□■□
*下準備*
・型に型紙をしいておく。
・オーブンは170℃に予熱。
■□■□■□■□■□
-
-
-
2
-
小松菜をよく水洗いし、細かめにざく切りにする。ボウルに入れて500wで1分30秒ほど温める。
-
-
-
3
-
3と☆の材料を合わせ、ミキサーで撹拌する。※ジュース上になるまで。
-
-
-
4
-
ボウルに◇の粉類を入れ、泡立て器でダマがなくなるまで、空気を含ませながら混ぜる。
-
-
-
5
-
3を加えて、練らないようにさっくりと混ぜる。
※混ぜすぎると膨らまないので、粉っぽさがなくなったらストップ。
-
-
-
6
-
生地を型に流し込み、表面を平らにする。トントントンと型を軽く落とし、余分な空気をぬく。
-
-
-
7
-
170℃のオーブンで30分〜40分ほど焼く。焼き上がったら一度型をトンっと落とす。
-
-
-
8
-
※焼き時間は調整してください。
-
-
-
9
-
型のままあら熱を取る。
-
-
-
10
-
あら熱がとれたら型から外し、ラップでぴったりと包む。完全に冷めたら完成♡
-
-
-
11
-
※リンゴジュースは糖分なしのストレートタイプがおすすめですが、なければ濃縮還元でも大丈夫です。
-
-
-
12
-
※小麦粉が大丈夫であれば全量小麦粉でも◎。逆に小麦粉アレルギーのわんちゃんは全量米粉でも◎。
-
-
-
13
-
※全量米粉の場合は、あまり膨らみませんがもちもちっとした食感になります。
-
コツ・ポイント
・与えすぎにはくれぐれも注意してくださいね。
・初めてあげる場合は少しずつ様子を見ながら与えてください。
・5日ほど日持ちします。冷凍も可能です♪
・初めてあげる場合は少しずつ様子を見ながら与えてください。
・5日ほど日持ちします。冷凍も可能です♪
このレシピの生い立ち
我が家のわんこは卵アレルギー…市販のわんちゃん用のお菓子はほとんど卵が入っているので手作りで♡
レシピID : 4365663
公開日 : 17/02/19
更新日 : 17/02/22
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート