【スープジャー】押麦のクリームリゾット
Description
スープジャーを使った、手軽に作れるお弁当メニューです。
火の通り加減は、3~5時間後に食べる事を想定しています。
火の通り加減は、3~5時間後に食べる事を想定しています。
材料
(スープジャー1人分)
押麦
大さじ2
ソーセージ
2本
キャベツ
20g
しめじ
20g
玉ねぎ
30g
牛乳
100cc
水
50cc
1/2個
パルメザンチーズ
大さじ1
粗びき胡椒
少々
塩、胡椒
少々
熱湯(スープジャー温め用)
適宜
作り方
-
-
1
-
スープジャーに熱湯を入れ蓋をし、温めておく。
-
-
-
2
-
玉ねぎ、キャベツ、ソーセージ、しめじを1~2センチ位の大きさに切る。
(前日に切っておくと楽チン!)
-
-
-
3
-
小鍋に2で切った材料、押麦、牛乳、水、コンソメを入れ火にかける。
-
-
-
4
-
沸騰したらかき混ぜ、火を弱めて1分位煮る。
塩、胡椒で味を整え、パルメザンチーズを加えてひとまぜする。
-
-
-
5
-
スープジャーのお湯を捨て、4を入れる。
粗びき胡椒をふって完成です。すぐ蓋をして下さい。
朝作って、お昼に食べ頃です。
-
-
-
6
-
-
-
-
7
-
【スープジャー】えのきの酸辣湯風スープ
レシピID:4380173
-
-
-
8
-
【スープジャー】押麦のカレーリゾット
レシピID:4422904
-
-
-
9
-
【スープジャー】押麦のクリームリゾット が「クリームリゾット」の人気検索でトップ10入りしました。
感謝!17.3.17
-
-
-
10
-
クックパッドの具だくさんスープレシピのとじ込み付録に掲載して頂きました。
ありがとうございます!
-
コツ・ポイント
前日の夜に材料を切っておくと、朝が楽チンです!
しめじは長いとスープジャーに入れずらいので、短めの方がよいです。
コンソメを入れているので、4の塩、胡椒は無くても大丈夫です。お好みで、調整して下さい。
しめじは長いとスープジャーに入れずらいので、短めの方がよいです。
コンソメを入れているので、4の塩、胡椒は無くても大丈夫です。お好みで、調整して下さい。
このレシピの生い立ち
スープジャーを購入したので、色々と挑戦してます♪
レシピID : 4365909
公開日 : 17/02/19
更新日 : 20/10/10
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート