このレシピには写真がありません

Description

ほうれん草を別にゆでずに簡単に食べられます。ゆで汁と、スープにする湯を別にすることで、きれいなスープになります。

材料

市販の袋ラーメン(キサンタン入ってないもの。消化に悪いので)
1袋
生ほうれん草
適量

作り方

  1. 1

    鍋を2つ使います。まず、ひとつの鍋でスープ用のお湯を沸騰させます(保温ポットの湯があれば、それでもいいです)。

  2. 2

    鍋に適量の水(半分ほど。袋ラーメンの説明に分量が書いてあっても、計らなくていいです)を入れ、沸騰させてから麺を入れます。

  3. 3

    麺をゆでているうちに、ザルにほうれん草を適量、ちぎって入れ、水洗いし(農薬などがついてるかも)、丼に入れておきます。

  4. 4

    麺がゆであがったら、ザルに流して湯を切り、麺だけにして、鍋に戻します。スープ用の湯を鍋に注ぎ、スープを入れ、混ぜます。

  5. 5

    丼にラーメンを入れ、下の方のほうれん草を箸で混ぜて、上の方に出します。
    そうしないと、食べ終わりにほうれん草が残るので。

  6. 6

    ほうれん草は包丁で切らず、手でちぎると簡単。農薬などがついてるかもしれないので、ちぎる時、ゴム手袋をした方がいいかも。

  7. 7

    ほうれん草は、葉の部分のみ使い、茎は捨てます。
    ゆでると栄養が減少しますが、この方法だと、生に近い状態で食べられます。

コツ・ポイント

麺は水の段階で入れるのではなく、沸騰させてから入れた方が良いようです。
麺をゆでる時、フタをしますが、泡がぼわーっと出ると、ゆですぎなので、その直前で火を止めます。
スープ用の湯は分量を計った方がいいかもしれませんが、目分量でも良し。

このレシピの生い立ち

インスタントラーメンだけだと栄養がないので。
ほうれん草を別にゆでるのは面倒なので、生で入れましたが、生のまま上にトッピングすると生すぎるので、スープに混ぜると、ちょうどよくなります。
レシピID : 4374001 公開日 : 17/02/25 更新日 : 17/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート