詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
割った板チョコと牛乳を合わせ、500w50秒ほどチンして少し放置、チョコが溶けたら静かに混ぜる。
生クリームと溶いた卵を合わせて混ぜ、溶かしたチョコ牛乳を加えて混ぜる。
漉しながら耐熱容器に流し入れ、アルミを被せフライパンや鍋に並べる。容器の半分~7分目まで湯を注ぎ込む。
軽く沸騰したら、蓋を閉めてそのまま1分。火を消して余熱で火を通す(揺らしてまだ液体っぽい時は少し時間追加)
あら熱が取れたら冷やして完成。
2021年5月23日
子供と一緒に♪工程も簡単で、蒸すときは二度火を入れ直しましたが、ムースの様で本当に美味しかったです!またリピします!
2020年5月13日
ストックしてあった板チョコで。5人分だと量が少し少なかったです。
2019年2月17日
生クリームが無くて牛乳たっぷりで作りました。 ぶっつけ本番です
2019年1月28日
簡単なのにとっても濃厚&なめらかでした!また作りたいです(^^)
とても美味しそうなレシピなので是非作りたいのですが、チョコレートは大体何グラムほど使えばよろしいですか?
板チョコは何グラムのものを使用されていますでしょうか?
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます♪
板チョコはいつもGhanaかイオンブランドの(少し量が多め♡)を使ってるんですが、だいたい1枚45g~55gになりますね。
濃度は好みになるのでややプリン寄りにしたいなら2枚約100g。
生チョコ寄りにしたいなら2.5~3枚で130g~150g使ってもらえたらいいかと思います(*^^*)