酒の肴に!牡蠣と鶏胸肉の味噌漬け焼き♪

材料
(1~2人分)
牡蠣
6個
鶏ムネ肉
1枚
A 味噌
大さじ3
A みりん
大さじ3
A 酒
大さじ2
A 醤油
小さじ2
A 砂糖(お好みで)
小さじ2~3杯
作り方
-
2
-
漬けダレを容器に入れ、牡蠣と鶏胸肉を並べて入れ上からもタレをかける。
-
3
-
冷蔵庫で半日~1日漬けておく。焼くときは味噌を水で軽く洗い流し、水気をふいてからグリルへ。
-
4
-
鶏胸肉は魚焼きグリルがおススメ。牡蠣は汁が出るのでホイルの周りをちょっと立たせてその中に牡蠣を乗せてオーブントースターでチンがおすすめです。
コツ・ポイント
白子の味噌漬け焼きの派生料理です!
味噌が表面に残ったまま焼くと焦げるので、拭き取るか洗い流してくださいね。
味噌が表面に残ったまま焼くと焦げるので、拭き取るか洗い流してくださいね。
このレシピの生い立ち
味噌漬けの奥深さに影響されて、色々漬けてみた結果のおススメです!
レシピID : 439026
公開日 : 07/10/05
更新日 : 07/10/05
こんにちは~♪
「酒の肴に!牡蠣と鶏胸肉の味噌漬け焼き♪」作りました~
漬けてから待ち切れず直ぐに食べちゃったので・・漬け込みが浅かったですがとっても美味しかったです♪
牡蠣とハロウィンは関係ないけど
昨日家でした「Halloween party」で頂きました♪
イヤ~飲めるのならあては私の好きなものでってところです
次はもうちょっと我慢して漬け込んだものに挑戦します!
つくれぽ&コメントありがとうございます~♪
味噌漬け焼き、お気に召しましたか~??よかったっす!
ハロウィンパーティだなんて素敵ですね~♪
私なんか、すっかり忘れててフツーのご飯食べちゃいましたよ(T_T)
他にはどんなお料理を作られたんでしょう??
気になりますねぇぇぇ!
漬け込み時間は、半日で十分かもしれません!
あまり長くなると濃くなりすぎてしまうので~。
お好みの濃さで調整してみてくださいね!!
もしよろしければ、ブログやってますので
そちらの方にも遊びに来てください~♪
ツマミとおかずの両立を目指して頑張っております~!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ienomimama/