ガス代節約! ゆでたまごの作り方

Description

沸騰後12分も火にかける必要なんてないんです!水にさらすこともなくツルっと皮も剥けちゃいます!黄身もとてもキレイでしょ?

材料

何個でも
お水
底から1cmの分量
 

作り方

  1. 1

    お鍋(フライパンでもOK)に1cmくらいのお水と卵を入れ蓋をして火にかける。

  2. 2

    沸騰して中火で5分、火を消し3分放置する。

  3. 3

    普通だったらここで冷水につけてから殻をむきますが、この方法だったらアツアツのままでもキレイに殻が剥けちゃいます!

  4. 4

    写真


    【祝】つくれぽ10人達成!(2008/3/24)
    【祝】つくれぽ100人達成!(2008/9/3)

  5. 5

コツ・ポイント

◎冷水に置かなくても、この方法ならツルっと驚くほどキレイに殻が剥けます。
◎手順1でフライパンをゆすると、黄身が真ん中に仕上がります。

このレシピの生い立ち

母に教えてもらいました。
レシピID : 439704 公開日 : 07/12/10 更新日 : 08/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2,651 (2,159人)
写真
ramuうさぎ
マジできれいにむけた!針穴もあけずにきれいにできた!フライパンだと大量にゆで卵が作れるし、このまま煮卵にしちゃおうかな。感謝👍
写真
ういき☆彡
タルタルソースにしました。美味しいレシピありがとうございます。
写真
みるく1108
今日も綺麗につるりんこです!
写真
トコタン
皮がツルンと剥ける♡それも大きなカケラでツルン♡それにエコだし…まだ当面は、このやり方で