レンジdeツヤうま☆にんじんのグラッセ

レンジdeツヤうま☆にんじんのグラッセ

Description

にんじんの水分だけで作るから旨味が濃縮してうまうま♡
時間も短縮。超カンタン♫
付け合せやあと1品って時などに。

材料 (全量約190kcal)

にんじん
中1本
◎砂糖
大さじ1
◎バター
大さじ1
◎塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    にんじん。ヘタと皮がついて170gのモノ。これを16等分にカットするとちょうどよい仕上がり。  ご参考まで。

  2. 2

    写真

    にんじんのヘタを取って皮をむき、4cm程度の長さにカットし、縦6~4つ割りにする(先っぽの細い部分は2~3つ割りに)。面取りをするとよりキレイな仕上がり。

  3. 3

    写真

    耐熱容器に②と◎印の材料を入れてフタ(ラップ)をし、レンジ(600W)で1分半チン♫
    ※500Wの場合は1分50秒。

  4. 4

    写真

    ひたひたになるくらい水分が出ているハズ。
    ざっと混ぜて今度はフタ(ラップ)を外し、さらに1分半チン♫

  5. 5

    写真

    できたてをいただいちゃってもよいですが、そのまま粗熱を取って(ときどき混ぜながら)味を浸み込ませるとさらにおいしぃ。

  6. 6

    写真

    できあがり。
    1本分ペロっといけちゃいますヨ♪

コツ・ポイント

にんじんは中サイズを12~16等分の大きさにカットしてちょうどよいカンジ○
型抜きする場合は1cm程度の厚さでちょうどよいカンジ○
水分が出てけっこうちっちゃくなっちゃうので大きくカットしても。その分長くレンジにかけて下さい。

このレシピの生い立ち

にんじんって余りがちじゃないっすか?
レシピID : 440524 公開日 : 07/10/08 更新日 : 09/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

808 (696人)
写真
クックSHWQHD☆
テカテカしてて、見るからな美味しそうだし、甘めでどんどん食べれちゃいます。
写真
clover55
家庭菜園で収穫したにんじんを使って作りました☆
写真
新妻あや
お弁当の彩りに(*^^*)レンジで簡単だから助かります♪
写真
珠小町
簡単で美味しい!人参嫌いの夫もパクパク食べれます