♡ 米粉パン(高配合40%) ♡
Description
一次発酵のみ 約1時間半で完成♪
モッチモチ♡
2017.3.30話題入感謝
材料
(作りやすい分量(丸パンなら6個))
作り方
-
-
1
-
※水は冬場は温める。38~40℃のぬるま湯くらいの温度。
-
-
-
2
-
「パン生地コース」でスタート。
バターは必ず5分後に入れる(グルテンがある程度形成されてから油脂を入れる為)
-
-
-
3
-
※ 生地が硬そうなら、水分を少しずつ追加してください。
-
-
-
4
-
発酵に入ったらすぐに取り出す。
生地が、滑らかか確認。
※引っ張って切れるようなら、パンケースに戻し、捏ねを追加する。
-
-
-
5
-
※発酵が表示されない方→
捏ね開始20分後が目安です。
-
-
-
6
-
分割し成型する。丸パンや食パン。
(発酵前なので、ガス抜き不要)
-
-
-
7
-
一次発酵(35℃約50分)二倍になるまで。
-
-
-
8
-
型から少し顔を出すくらいが目安。
(米粉パンは釜伸びしないのでこの高さ=焼成後高さ)
-
-
-
9
-
丸パン→190℃12~15分。
食パン→200℃15分、190℃15分。(各自調整願います)
-
-
-
10
-
※ 米粉パンは水分が多いので、すぐにカットはしない。(潰れるので注意)
水分が飛んでからカット。
-
-
-
11
-
ミニ食パンは20分で 粗熱が取れました。
-
-
-
12
-
ロールパンもふんわりです♡
-
-
-
13
-
トヨ型ももっちり仕上がりました♡
(1/2斤焼きたい方、工程⑯へ)
-
-
-
14
-
ひれままさんがバターロールを、もちっこ橙色さんが食パンを作って下さいました♡
-
-
-
15
-
もちっこ橙色さんが「ソーセージロール」にして下さいました♡ふっくらおいしそうです☆
-
-
-
16
-
うさとろさんが、ピザパンとツナパンを作って下さいました♡とってもおいしそうです♪
-
-
-
17
-
うさとろさんが、あんパン、ピザパン、ベーコンマヨパン、早くもリピして下さいました♡感謝です☆
-
-
-
18
-
runa10さんごめんなさい!掲載コメ”米粉アレンジ”でなく”チョコクリアレンジ”ですね。
→ runa10さんが→
-
-
-
19
-
「【HB】チョコクリスピー食パン (ID : 4309895」を米粉配合で作ってくれました。
ふわふわもっちり度↑と♡
-
-
-
20
-
余談ですが、トヨ型で1/2斤を焼く方法→
-
-
-
21
-
型の1/2の長さ=高さの空き瓶に、アルミホイルとキッチンペーパーを巻いて、型に入れて焼くだけ☆
-
-
-
22
-
これが 分解した物↑
キッチンペーパーを外すとこんな感じ。トヨ型大き過ぎて・・・という方、ご参考になさって下さい♡
-
-
-
23
-
フジぽんさんが「鮭ザンギ」を挟んで下さいました☆すごくおいしそうです♡→
-
-
-
24
-
「おつまみ・お弁当に♡ひとくち秋鮭ザンギ 」by runa10さん
レシピID:2326759
-
コツ・ポイント
✿米粉によって吸水量が違うので調整して下さい
✿グルテンを形成しやすくする為、バター後入れ
✿焼成後すぐ切らない
このレシピの生い立ち
でも、米粉100%は膨らまない。
高配合の米粉パンに挑戦♡
(息子は中度のアレルギーで、少量の小麦なら可能なので)
こんにちは~♡
今朝は、しらたきときくらげの低糖質ピリ辛炒めに
またまたリピれぽありがとう❤ (≧∇≦)
かなり気に入って下さったのだとわかり
とても嬉しいです♪
私は最近作ってなかったなぁ~ とふと気付く。^^;
生木耳が安いうちに作っておきたいと思います♡
今日もまた暑くなりそう。
家でじっとできない旦那さんが
この暑い中 一緒にバイクで出掛けると言ってます⤵
バイクだと近いショッピングモールで
涼しんできます~ (⌒∇⌒)ノ""
いつもありがとう♡
おはよぉ~♡
今朝はオレンジ色の玉子焼きにリピれぽを
どうもありがとう❤
何度も作っていただき大感激。(*^▽^*)
子供さんたちにも気に入っていただけてるようで
すごく嬉しいです♪
れぽたくさん 本当にありがとう❤
それから、昨日はドーナツご馳走さま~
作りたくてずっとフォルダに入れていて
やっと作れました♪ ^^ゞ
ふわふわ美味しくできましたよ♡
こんにちは~♡
今朝はまたまた鶏豆腐入りオムレツにリピれぽお届け
ありがとうございました。
ミニ食パンと一緒に朝食かなぁ~
あやちゃんに気に入っていただき光栄です。(*^▽^*)
かわいいれぽ いつもありがとう♡
あやちゃんちのお盆休みは今日まで?
うちは盆正月関係無い仕事で(旦那さんが)
子供達もそれぞれに忙しくしているので
いつも通り過ごしています。
夏休みも後半戦。
楽しい時間をお過ごしくださいね✿ (⌒∇⌒)ノ""
こんにちは~♡
鶏豆腐入りオムレツ、親子で爆食
ありがとうございました。^^
>2歳息子が、少食で痩せっぽっちなので
うちの上の息子がそんな感じでした。
頑張って食べさせていたけど
量を食べない上に
身に付きにくい体質だったようで・・・
でも、中学に入ってから変わりましたよ。
ドカ弁でしたし
夕食時は「お腹すいた~」と何度も言いながら食べてました。
横には行かず縦に伸びてくれました。
それでも背が高いほうではありませんけどね。
あやちゃんちの息子君も
驚くほど食べる時がきっと来ますよ。
お楽しみに♡ (≧∇≦)
ご主人様はインドア派でしたか。
お盆は家族揃っておうちでゆっくりしたのかな。
私は以前は、盆正月+GWと帰省していたので
この時期に動かなくて良いのは大歓迎です。^^; ヘヘ..
まだまだ昼間は暑いですが
朝晩はやっと少し涼しくなってきましたねぇ~♪
こんにちは~♡
今朝は、またまたしらたきときくらげの低糖質ピリ辛炒めにれぽを
どうもありがとう❤
あやちゃんに気に入っていただき大感激。
リピれぽも随時受付中です。
飽きるまでたくさん作ってくださいね。(・∀・)
娘ちゃんの幼稚園は来週からかな?
夜は虫の声も聞こえ やっと秋も感じるようになってきましたね。
でも、まだまだ昼間は暑すぎる~ (=_=)
こんにちは~♡
今朝もまたまたしらたきときくらげの低糖質ピリ辛炒めにれぽを
どうもありがとう❤
まだ2週間しか経っていないのに
リピれぽいただいちゃった♪ ヾ(*≧∇≦)〃
本当に気に入ってくださってるのね。
すごく嬉しいです。
低糖質だしお野菜も取れるし・・・
って あやちゃんは細いから糖質気にしなくて良いでしょうけど
また作ってくださいね。^^
急に涼しくなり始めました。
体調に気を付けてお過ごしください。(⌒∇⌒)ノ""
このコメに気づいてもらえたら幸いです♪
お久しぶり♡元気かな?
最近では、パン作りも始めたみたいで
安心したよ☆
小学生のママも忙しいかな?
お仕事もしてるもんね。
休める時に休んですね♡
米粉パンの件です↓
40%も配合してるので 難易度高めです。
①釜伸びしないので、型ギリギリまで発酵させる。
これが一番 重要かもしれない。
②焼き色も付きにくいので、190℃(オーブンによる)
③トヨ型は 特に中身が見えないので
慣れるまで 難しいかも・・・・・
翌日の食感は どうだったかな?
お口に合えば 幸いです♡
お久しぶり。元気だよ。
娘ももう小3です。
最近朝はパン食で食パン買ってばかりだったから、せっかくなので作ろうと一念発起。やっぱり自分で焼く方が美味しいね。
仕事は春頃に体調崩したので辞めたの。また娘が高学年なるか中学生に入ったら働こうかな、なんて考え中。
米粉パンのポイント有難う!
初挑戦だったから勝手が分からず難しかった。
①が重要なのね。トヨ型だからどこまで発酵させていいのか分からず適当に勘でやっちゃったのが敗因かもね。開けて発酵→蓋して引き続き発酵する必要があったのかな。
ホロホロっとする食感で甘みが結構しっかりしていて美味しかったよ。レシピ有難う。また米粉用意したら再チャレンジしてみるね。
アドバイス有難うね。
あやちゃんも子育てお疲れ様。休めるとき休んでリフレッシュしてね。
フジぽんさんの米粉パン&鮭ザンギコラボに感動していましたら、なんとレシピに紹介を‼
ありがとうございます♡
北海道にサーモンサンドというバーガーがありますが、それを覆してくれるようなれぽでした‼
ほうれん草とひじきのツナマヨ和えに連日ありがとう♡
昨日の面接は息子さんだけではなくあやちゃんも緊張されたことでしょうね。お疲れ様でした。
幼稚園の受験って私は経験がないので何とも言えないのですが、賢い子や礼儀正しい子が選ばれる訳ではないと思うわ~
きっと知らない方からの質問に相当、緊張したことでしょうね。泣かずに頑張ったのかな?
伸びしろや可能性のある子が園に入ってどこまで成長するかも楽しみの1つのような気がします。
集団生活に入り知識も教養も一番成長する時期ですものね‼他の園も見学に行かれているのかしら?
楽しみですね(^^♪
台風が近づいていますね。
7日、マラソン大会で21キロ走る予定なのですが膝の調子悪く完走の自信も無くって~ 台風で流れて欲しいです(笑)
今日お世話になるね~いつもありがとう♡
おはよう~
やっと1人になれました(笑)
あやちゃんはいつも通りの日々でしたか♬
えぇ~~
ご両親にもザンギサンドを食べていただけたとは‼
とても喜ばれ良かったです♡
鮭ザンギよりも、あやちゃんの手作りに詰まったお気持ちのほうが大きいと思いますよ♬
いつもありがとう‼
そうなんです、大会中止になり参加料5000円は戻らず>< 完走Tシャツだけ郵送されてくるようです。
中止が決まり、勢いで一昨日10k走ってきたら今は足を引きずっていますよ(苦笑)
大会が無くて良かったです。
色々気にかけていただきありがとう♡
今かられぽお届けしますね~
秋感じるパンに仕上りました♡
これから息子の野球応援に車が無いのでバスで出かけてきます。またね~‼