魚焼きグリルで簡単★ほろっとスペアリブ★

魚焼きグリルで簡単★ほろっとスペアリブ★

Description

焼肉のたれに付け込んで、圧力鍋で煮た後、魚焼きグリルで焼きます。骨離れよく食べやすく、香ばしい!

材料 (作りやすい分量)

スペアリブ
適宜
焼肉のタレ
適宜

作り方

  1. 1

    スペアリブはフォークで刺し、味が染みこみやすくする。

  2. 2

    焼肉のタレに一晩漬け込む。

  3. 3

    圧力鍋に肉と水を少々入れ、火にかける。10分ほど加圧する。

  4. 4

    冷めたら肉を取り出し、魚焼きグリルに並べ、焦げ目が付くまで焼く。

コツ・ポイント

焼肉のタレはお好みですが、私はコストコのプルコギのタレを使いました。
圧力鍋に加える水は肉が半分隠れる程度。
好みで、つけダレに、おろししょうが、おろしにんにくを加えてもGOOD!

このレシピの生い立ち

スペアリブはおいしいけど、食べづらくて。また、焼きすぎると、肉がかたくなったり、焦げちゃったり。
そこで、あらかじめ圧力鍋で火を通すことにより、しっかり火が通り、肉の骨離れもよく、肉も柔らか。お年寄りでも食べられますよ。
レシピID : 4435930 公開日 : 17/03/26 更新日 : 17/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
MTH
表面カリッお肉はホロホロ。味付けも簡単!とても美味!リピします♪
写真
クックGJWILN☆
初めて上手くスペアリブが作れました。ありがとうございました。

つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
プチタ
同じくbibigoのタレで作りました。簡単で香ばしく出来ました!

つくれぽありがとうございます。とてもおいしそう!