ソースがおいしい!麻婆茄子♥簡単本格中華
作り方
-
2
-
フライパンにごま油を入れ、にんにく、生姜、ネギを強火でよく炒めます。そこへひき肉を入れ炒めます。
-
3
-
ひき肉が白っぽくなってきたら、なすを入れ、なすの表面が透き通ってきたら☆の合わせ調味料をを入れます。
-
4
-
合わせ調味料の油が少し分離するくらいまで良く混ぜ合わせて炒めたら、水を入れます。
-
5
-
混ぜながら強火で少し煮たら、ラー油を入れます。(花椒の香りが苦手な場合は、普通のラー油を使ってもOK)
-
6
-
あまり煮詰めすぎると味が濃くなってしまうので、水分を飛ばしすぎないように注意です。市販の素よりサラッとした仕上がりです
-
7
-
大さじ2杯の水で溶いた片栗粉を回し入れて混ぜ、とろみがついたら完成です。とろみが多い方が良ければ片栗粉を増やして下さい。
-
8
-
こちらも載せています。
ソースがおいしい!エビチリ♥簡単☆本格☆
レシピID:4423507
-
9
-
味噌の種類等により濃さが違う場合があるので、好みの量に調整して下さい。
-
10
-
2017.4.13麻婆茄子 簡単で人気検索6位になりました。ありがとうございます♥
-
11
-
こちらも載せています。
おいしい回鍋肉☆簡単♥本格レシピID:4442324
-
12
-
2017.6.13話題のレシピ入りしました。つくれぽを送って下さった皆さんありがとうございます♥
-
13
-
甜麺醤を使ったピーマン入りのレシピも載せています。
麻婆茄子 ピーマン入り♥簡単☆本格☆
レシピID:4594032
コツ・ポイント
なすは、薄切りにした方がソースによくからみますが、お好きな切り方に切って下さい。辛いものが苦手な方やお子さまには、豆板醤・ラー油を少なくして下さい。具材が多く、片栗粉を入れなくてもとろみが少しつくので、片栗粉の量は少なめにしています。
このレシピの生い立ち
市販のものは甘めのものが多く、好みの味のものがなかなかなかったので作ってみました。素がなくても家にある調味料でだいたい作れるので、簡単です☆ソースが具だくさんなので、おかずがこれしかなくても、満足です♥
レシピID : 4438246
公開日 : 17/04/04
更新日 : 18/04/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/09/02
19/07/31
れぽ感謝です☆ご家族に好評で良かった❗有難うございます♥️
18/07/13
リピ感謝です☆豆板醤無くても美味しいですよね❗嬉しいです♥
18/02/28
つくれぽ感謝☆美味しいと言って貰えて嬉しいです❗有難う♥