我が家流「栗の渋皮煮」の画像

Description

「難しいでぇ」と言われつつチャレンジした「渋皮煮」

時間はかかるし、食べたらあっという間。でも丁寧にしたら誰でも成功間違いなし。

材料

1キロ
砂糖
500~700g(お好みで)
大匙1×3回分

作り方

  1. 1

    写真

    沸騰したお湯の火を切り、栗をそっとつけて置く。
    お湯がさめてから栗の鬼皮をむきます。
    皮がふやけてるので、、そっと切り目を入れて皮を引っ張りはがす感じで渋皮に傷をつけないようにむきます。(私は時々手で皮をひっぱりました。)

  2. 2

    写真

    鬼皮をむいたものから、お水につけておきます。
    もろもろとした筋がいっぱいついてますが、後でゆがくととれます。

  3. 3

    写真

    お鍋にタンサンを約大匙1入れて、お水を少なめに入れて手で軽くひとまぜしてとかしておきます。
    栗を入れてから、お水を足してひたひたの水量にします。
    お湯が沸騰したら弱火にして10分ゆでます。(細かい泡が見えるか見えないかくらい)

  4. 4

    写真

    こんな状態になります。少し火を弱めて煮ます。

  5. 5

    写真

    お鍋のふたなどで、押さえながらお湯を捨てます。
    お水を入れたボールを用意し、その中にお玉ですくって入れます。
    別のボールにお水を入れ、その中で栗をそっとこすります。
    もろもろとした部分がとれ、筋目の部分もふやけてはがれてきます。

  6. 6

    写真

    ④できれいにしたものから「タンサン入りのお鍋のお水」に入れて、再度1回目と同じようにゆがきます。

    タンサン入りで3回ゆがき、まだ「アク」が多いようなら、お水だけで再度ゆがきます。

  7. 7

    写真

    (私は)ゆがくたびにそっとお水の中でこすり洗いをします。

    きれいなつるつるお肌になりました。

  8. 8

    写真

    お鍋にひたひたのお水と、栗の重量の1/3のお砂糖を加え、沸騰したら弱火にして煮詰めていきます。
    お砂糖は適当にあと2回加えます。
    お好みの甘さになったら火をとめます。

  9. 9

    写真

    栗1キロ分です。
    シロップだけ煮詰めて並べた栗の上からかけました。
     
    普通ここで保存方法を書くところですが、美味しい間に食べちゃえという我が家の方針で、保存方法はありません。あしからず(*^_^*)

  10. 10

    写真

    感想
    ①栗によって味に違いが出ます。
    ②絶対大きいほうがむくのが楽です。
    ③渋皮に傷がいき、ほんの少し中身が見えてても、弱火なら栗はくずれませんでした。中身に味がしみ込んで美味しかったです。

  11. 11

    ①でお湯につける前に鬼皮に横向きに少し切り目を入れるとお湯が入り込み、むきやすかったです。(2008年10月追記)

  12. 12

    栗園で新鮮な栗GET(むきやすいです)地場の人から栗GET
    (種類が違うのか鬼皮をむくと色白栗で後の作業が簡単)

  13. 13

    写真

    2008年この秋3度目の渋皮煮です。3Lサイズの栗です。2キロむくのに1時間半かかりました。

  14. 14

    写真

    おかげさまで2008年10月14日「話題のレシピ」入りさせていただきました。
    つくれぽ下さった皆様ありがとうございます

  15. 15

    写真

    09年09月作ったものです。JAで買ったものですが全く虫もいなくきれいでした。

  16. 16

    写真

    10年10月追記今年はリカ&チャコさんレシピID907012を参考に圧力鍋で鬼皮むきました。楽ちんですよ。

  17. 17

    写真

    裏ごし+角切りを混ぜ込んだマフィンです。牛乳の代わりに煮汁などを混ぜ込みました。

  18. 18

    写真

    渋皮煮と甘露煮の両方を使った自家製ならではの贅沢なパウンド この上に生地を載せ飾りにも載せて焼きました。

  19. 19

    写真

    ⑱のケーキの断面写真です。カットした時に崩れないか心配してましたが大丈夫でした。レシピID1598818にて紹介

  20. 20

    昨年渋皮栗を1粒ずつアルミホイルに包んでジップロックにまとめて入れて冷凍してみました。自然解凍したら美味しさそのままです

  21. 21

    お節にも詰めたし、お茶請けにもコーヒーのお供にもなり好評でした♡煮汁に漬けこんで空気を抜いての冷凍もOKでした。

  22. 22

    ジップロックに煮汁と栗を入れ、冷凍したのを使ってみたら美味しさそのままでした。次の栗の季節まで1年間楽しめますよ♡♡

  23. 23

    私自身が甘いものを食べなくなってきているせいか最近は甘さ控えめで作ってます。

コツ・ポイント

鬼皮むきについては「栗むき鋏」の賛否も色々で、私は包丁派です。包丁の手元側の刃先で、鬼皮を引っ掛けるようにして、後は皮を引っ張り揚げると剥きやすかったです。栗によってむきやすいとむきにくいもの、またもろもろがとれやすいもの何回もこすらないといけないものなどありました。洋酒を入れるとおいしいらしいですが、私が全く駄目なのと、子供が食べるので入れていません。

このレシピの生い立ち

お友達から教えてもらったレシピを、試してみて成功したので、将来子供達が作りたいと思ったときのため、来年栗の季節に忘れてても(私が)大丈夫なようにレシピアップしました。
レシピID : 443911 公開日 : 07/10/16 更新日 : 16/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (18人)
写真
ねーーー
圧力鍋で、はじめて作りました。優しい甘さが上品ですね。
写真
☆ひこっと☆
久しぶりに煮ました。やっぱり美味しい♪

今回もお店に並んでそうな素敵な仕上がり♡美味しそうで食べたい

写真
Lcoco
今年初・頑張って2.8㎏作りました。毎年作るレシピです。

たくさん作って下さったんですね♡美味しそうな色艶がお見事です

写真
ともろぉ
今季もとっても美味しく仕上がって幸せ♡ 秀逸レシピに感謝です! 

今年もありがとう☆私も今日作りました。美味しさに乾杯!