簡単!白だし蟹あんかけ茶碗蒸し
作り方
-
-
1
-
卵液を作る
ボールに水を入れ、白だしを加える
混ぜ合わせる
たまごを割る
-
-
-
2
-
たまごを混ぜ、こしながら出しに加える
※こす事で口当たりが滑らかになる
-
-
-
3
-
器に入れる
-
-
-
4
-
鍋に水をはり沸騰させる
卵液にアルミ箔をかぶせて蓋をして蒸す
※すが立たないようにアルミ箔をかぶせます
-
-
-
6
-
蟹あんを作る
卵液を蒸している間に、
鍋に水・白だし・みりん・塩を入れる
-
-
-
8
-
仕上げに飾るネギを切り、色を鮮やかにするため沸騰させた あんで軽く火を通す
-
-
-
9
-
再度、沸騰させて蟹を入れる
-
-
-
11
-
蒸しあがったら茶碗蒸しにかける
すが立っても、あんをかけるので心配ありません
-
-
-
12
-
蟹あんを静かに広げるようにかける
-
-
-
13
-
ネギを飾り完成
-
-
-
14
-
蟹あんかけ 人気レシピトップ10入り
ありがとうございました♡
-
コツ・ポイント
ポイントは、水溶き片栗粉をだしで作ることです。薄くならなくていいですよ〜
卵の黄色、蟹の赤、ネギの緑と彩りを考えて三色にしています。具は蟹の他、エビやホタテなどダシの出るものをお好みで!量も増やしても良いと思います。
卵の黄色、蟹の赤、ネギの緑と彩りを考えて三色にしています。具は蟹の他、エビやホタテなどダシの出るものをお好みで!量も増やしても良いと思います。
このレシピの生い立ち
簡単に作れる茶碗蒸しを作りたくて、白だしを使ってみました。
レシピID : 4440028
公開日 : 17/03/29
更新日 : 21/03/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2017年5月5日
綺麗な仕上がりですね〜れぽ嬉しいです♡ ありがとうございます
2017年4月20日
簡単なのが良いですよね〜嬉しい♡お言葉ありがとうございます!
2017年4月13日
アレンジいいですね✨初れぽ感激です♡ありがとうございます!