らっきょうの黒酢漬け

らっきょうの黒酢漬け

Description

黒酢で旨味たっぷりに仕上げた黒酢らっきょう。大人気のレシピをご紹介しちゃいます♪

材料

らっきょう
2kg
100g
900g
黒酢「桷志田(かくいだ)」
900cc

作り方

  1. 1

    らっきょうをざっと洗って、そのまま1時間程水につける。1時間経ったら茎・根本を切って皮をむき、もう一度きれいに洗う

  2. 2

    ラッキョウをざるに移して塩をまぶし、2~3時間置いたら、タオルペーパーなどでしっかりと水気をふきとる

  3. 3

    保存瓶にらっきょう・氷砂糖・小口切りにした赤唐辛子を交互に入れ、最後に黒酢を注ぎ入れフタをする

  4. 4

    最初の1週間は、1日1度全体を混ぜてください。2ヶ月置くと、おいしくお召し上がりいただけます

  5. 5

    写真

    [使用した黒酢]
    3年熟成黒酢 桷志田(かくいだ) 1,800ml

コツ・ポイント

※ 氷砂糖・赤唐辛子の量は、お好みで調節してください。
※ らっきょうのつけ汁で、青魚を煮ると美味しい煮魚ができます。

このレシピの生い立ち

▽ 使用した黒酢はコチラ
3年熟成黒酢 桷志田 1800ml
http://onlineshop.kakuida.com/products/detail.php?product_id=35
レシピID : 4456540 公開日 : 17/04/12 更新日 : 17/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

 

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です