♡簡単レンジで茶碗蒸し♡
作り方
-
-
1
-
●の材料と具材を耐熱容器に入れてレンジでチンして火を通す。
-
-
-
2
-
①が人肌まで冷めたら、溶いた卵を入れてまぜる。先に器に具を入れてしまった方が楽です。
-
-
-
3
-
ココットに②を茶こしでこしながら注ぐ。具材も均等に加える。
-
-
-
4
-
ラップをふんわぁりとかけてレンジ(200W)で7分チン。あっとゆうまに完成☆
一人分のみチンする時は3分ちょっと。
様子を見ながらチンして下さい。
-
-
-
5
-
ご家庭のレンジによって、チンする時間は調整してください。ゆすってみてぷるんと弾力がでていれば大丈夫だと思います。
-
-
-
6
-
レンジの中で余熱でも少し固まるので、様子をみながらお願いします^^
-
-
-
7
-
ダイ○ーでカワイイ器を発見❥二倍量で3つ分出来ました☻チンの時間は10分強様子をみながら(●´艸`)♪
蓋もアリ
-
-
-
8
-
12月3日話題のレシピ入りありがとうございます❥〜
レポ100人なんて嬉しい(*´ー`*人) ⭐
皆様のおかげです☻
-
-
-
9
-
最近のお気に入り❤残ったたこ焼きの具活用wID:2711730
-
-
-
10
-
いつもつくれぽをいただいてありがとうございます♪返信できない仕様になっているので、残念ですが、いつも嬉しく拝見しています
-
-
-
11
-
最近はさらにずぼらになり、具を各々の器に入れてチン。少量のお湯で調味料を溶かし、残りの水をイン。で、卵の順になりましたw
-
コツ・ポイント
いつも具は冷凍しておいたほうれん草や、冷凍しておいたむきえびを入れてます。
2012.9.24作り方などを少し変更しました。
2012.9.24作り方などを少し変更しました。
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しは暖かいほうが絶対美味しい♡っとゆうことで、
試行錯誤して完成ヽ(´□`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン
なんか一品足りないときに重宝しますよ( *´艸`)ムフフ
試行錯誤して完成ヽ(´□`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン
なんか一品足りないときに重宝しますよ( *´艸`)ムフフ
このレシピを使った献立
(
)