鮭の味噌マヨバーグ☆お弁当に
作り方
-
1
-
玉葱のみじん切り(粗めでOK)は、ラップに包み、600wのレンジで約30秒チンして、冷ましておく。
-
2
-
鮭は、スプーンなどで皮から身をこそげ取り、骨もはずして、包丁で叩いて細かくする。
-
3
-
MIXベジタブルは解凍して水気を切り、ボウルに入れ、①+②+●も加えて、粘りが出るまでよく混ぜる。
-
4
-
③を3等分し、スプーンでパン粉の中へ落とし、パン粉をまぶしつつ、平たい丸型に丸める。
-
6
-
蓋を取って、裏返しながら、合計5分位、両面こんがり焼き、中まで火が通ったら、ペーパーの上に取り出し油をきる。
-
7
-
しっかり冷まして、お弁当にも♪
余った鮭の皮は、塩胡椒でカリッと炒めても美味♡
-
8
-
鮭の皮は、オイルでカリッと焼いて、塩胡椒☆
つまみにも最高です♡
-
9
-
★断面ショー
-
10
-
2017.7.13話題入りさせて頂きました!
皆様有難うございます!
コツ・ポイント
鮭の大きさなどで、味噌&マヨネーズの量は調節して下さい。
割と味が付いていますが、物足りない方は、ソースなどお好みでどうぞ♪
火加減が強いと焦げやすいので注意です!
割と味が付いていますが、物足りない方は、ソースなどお好みでどうぞ♪
火加減が強いと焦げやすいので注意です!
このレシピの生い立ち
特売で買った鮭の切り身の切り落としがあり、息子のお弁当おかずにできないものか・・・と考え、野菜も入れて、冷めても美味しいように作りました♪
レシピID : 4470875
公開日 : 17/04/14
更新日 : 17/07/13
何て優しいご子息様✨
今日も癒されました(*^_^*)有難う。
毎日お弁当、お疲れ様です。
私も朝からの揚げ物、ようやく慣れてきました。
テスト前で朝練が無くなる為、お弁当作りは少し楽になりました…が、8時過ぎまで家に居るので、それはそれで嫌な物です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
来週から部停になり、幼稚園並に早く帰ってきますΣ(゚д゚lll)だからと言って、決して勉強する訳ではなく……友達とヘラヘラ遊んでいる事でしょう…
悩みは尽きません……(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
お邪魔しました(*^_^*)
こんにちは♫
先ほどは「ごマッシュポテトのベーコン巻き」に
素敵なレポのお届けありがとうございました♡
息子くんに好評のコメとっても嬉しかったです♫
以前から、ジョンリークッカーさんのブログを拝見していたので
レポを頂けてとっても嬉しかったです♡
その後、PCの調子はいかがでしょうか(笑)
拙いキッチンですが、
ゆるりと仲良くして頂けたら嬉しいです♫
それでは、お邪魔しました〜(^^)
日記にコメント有難うございます^^
鮭の味噌マヨバーグとっても美味しかったです♡ご馳走様!
ブログ拝見しました。アジサイと花菖蒲とても綺麗ですね♡お花大好きな私は皆さんのお花の写真見るのがとっても楽しみなのでジョンさんのブログも嬉しく拝見しました。
そして美味しそうなお食事‼豪華ですね^^
ご主人も息子さんも優しくて羨ましい♡でもそれはジョンさんがいつも頑張っているからですね^^家族愛がひしひしと伝わってきますよー♡
心温まるブログ有難う^^私も見習って家族のために頑張ります!
ではまたお世話になりますね^^
おやすみなさーい☆