パパッと★クレソンとウインナー炒め✿
Description
話題入り&カテゴリ入り感謝❤ 「最強の野菜」と言われる栄養価の高いクレソンをウインナーと一緒にパパッと炒めました♪
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
クレソン1袋=89gありました。
-
-
-
2
-
クレソンは洗ってよく水分を取り、食べやすい長さに切る。(細かく切ると苦味が出やすくなるそうです)
-
-
-
3
-
ウインナーも食べやすく切る。斜め薄切りにしました。
-
-
-
4
-
フライパンにオリーブオイルを入れ、ウインナーを炒める。
-
-
-
5
-
←苦味の苦手な方はここでハチミツ少々を絡めておくことをオススメします。(苦味が少し抑えられます)
-
-
-
6
-
ウインナーがしっかり温まったら火を止め、クレソンと調味料を加えて混ぜる。
-
-
-
7
-
器に盛れば完成です★ (この後ブラックペッパーをたっぷりかけました。^^;)
-
-
-
8
-
炒める時に、お好みで人参や卵等を加えてアレンジも楽しんで下さい✿
-
-
-
9
-
私は生のクレソンが好きなので生に近い状態ですが、旦那様用には少し火を加えてます。
-
-
-
10
-
2017.4.29 今日のご飯・おかず> 野菜のおかず>旬野菜(春)>クレソン カテゴリ入りしました☆
-
-
-
11
-
♥2018年4月9日♥
お陰さまで話題入り致しました♪ ありがとうございました❤ (^^)
-
-
-
12
-
-
-
-
13
-
「パパッと★ビーツの葉とウインナー炒め✿」レシピID : 5588310 もどうぞ。^^
-
コツ・ポイント
クレソンは、生でも食べられます。
お好みで火を加えて下さい。
出来上がった時にベチャベチャしないように、クレソンの水分はしっかり取って下さい。
お好みで火を加えて下さい。
出来上がった時にベチャベチャしないように、クレソンの水分はしっかり取って下さい。
このレシピの生い立ち
栄養価の高い大好きなクレソンを簡単に食べたかったので。
レシピID : 4471103
公開日 : 17/04/15
更新日 : 19/07/25
おはようございます☆
昨日もコメ来て頂けて、すごく嬉しかったです♡
(お気遣いなく、と言っておきながら
喜んでしまい すみません(^^;)
「プルーンのクリチサンド」
と~っても おいしかったです♡ ご馳走様♪
” 毎回拡大してガン見してます ”
↑ いやん♡お恥ずかしい☆でも 嬉しい
昨日焼かれた、抹茶三つ編みパン
素敵でしたね♡ 私もガン見しましたよ(*´艸`*)♡
mari♪さんのつくれぽ、
とっても 温かみを感じます♡
また 覗き見&ガン見 してしまいますが
宜しくお願いします(笑) (。ơωơ。)♡
おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
実は・・・!!!
「抹茶あん★三つ編みあん食パン~スクエア型 」
追ってしまいました~♪
し・か・も♡
ラッピングも、見よう見まねで
似たような!? 感じに してみました♡
実際の所、あれはどうなってますか?
私は、袋の中に、茶色いペーパータオルを
入れただけなのですが、
mari♪さんのは、あーいう柄の袋?ですか??
って、お答えは特に不要ですからね(なんじゃそら(笑))
では、今日もよい一日を ٩꒰。•◡•。꒱۶
おはようございます♡
昨日は、2度もコメ頂き
ありがとうございました♡
「なすのチーズ焼き」とってもおいしかった☆
子供たちも、バクバク食べましたよ(●´ω`●)
スキレット&リボンまで気づいて頂き
とっても嬉しかったです☆
(余談ですが、ミニトマト、追って下さり
ありがとうございました♪)
そして「エリチリ」、ご主人様と
仲良く 食べて頂いたようで 嬉しかったです☆
昨日の カフェオレプルマン&クッキー
おいしそうでしたね♪
義弟様のご家族に ”送りつける” ← 正に私もそう !!!
実家や、周りのママ友などに
届けつけ!? てしまいます(笑)
でも、皆さん 大変喜んでくれるので(自己満!?)
何度も 作ってしまいます (*ノ∀`*) ♡
ラッピングも教えて下さり 感謝です♪
また、いろいろお話
させて下さいね(●´∀`●)