豚こまとニラの唐揚げ
作り方
-
-
1
-
大きめのボールに豚肉、塩コショウ、料理酒、中華だしを入れて味をなじませるように混ぜておく。
-
-
-
2
-
大根は皮を剥きおろしにして冷蔵庫で冷やす。ニラは1cm程度のざく切りにする。
-
-
-
3
-
1のボールにざく切りにしたニラと玉子を入れて、菜箸で混ぜる。
-
-
-
4
-
3のボールに小麦粉と片栗粉を入れて、だまにならないように良く混ぜる。
-
-
-
5
-
深めのフライパンに油を5㎝ほど入れ、180℃になるように熱する。
-
-
-
6
-
油が温まったら、おおきめのスプーンで肉とニラをすくい、フライパンに落とす。
-
-
-
7
-
片面がきつね色になったら裏返し、両面きつね色になったら油からあげる。クッキングペーパー等でしっかり油を切りお皿に盛る。
-
-
-
8
-
冷蔵庫で冷やしていた大根おろしは、お好みの量でポン酢と合えて付けだれとして小皿に盛る。ネギやシソを添えても美味しい。
-
コツ・ポイント
スプーンで肉をすくう際に、ニラがボールにくっついて肉に付きづらいので、ニラをかき集めてからすくうと無駄なく綺麗に作れる。
固形中華だしの場合は、使用する前に少量の湯で溶いて液状にすると味にムラがでずに良く馴染む。
固形中華だしの場合は、使用する前に少量の湯で溶いて液状にすると味にムラがでずに良く馴染む。
このレシピの生い立ち
旦那さん方のお母さんがよく作ってくれる大好きな唐揚げのレシピを教えてもらいました。
レシピID : 4472276
公開日 : 17/04/15
更新日 : 17/04/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2017年4月28日
ありがとうございます!レパートリーに入れていただき嬉しいです