和風うま玉ねぎ人参の手作りドレッシング
Description
少し甘めの、にんじんと玉ねぎの和風ドレッシングです。お客様はには皆レシピを持ち帰るほど好評です♪
材料
(約500ml(約250ml))
玉ねぎ
1/2個(1/4個)
にんじん
1/2本(1/4本)
塩
大さじ1/2(大1/4)
砂糖
大さじ4(大2)
醤油
大さじ4(大2)
酢
80cc(40cc)
サラダ油
160cc(80cc)
ブラックペッパー
お好きな量
作り方
-
-
2
-
にんじんや玉ねぎは家に残ってる量や大きさで、適当に変えてもOKです。小さいにんじんは1本入れたり玉ねぎ1個入れたり…。
-
-
-
3
-
野菜が多いともったりした感じ、少ないとサラサラなドレッシングになります。
-
-
-
4
-
全ての材料を入れてブレンダーやミキサー等で混ぜるだけ。ブラックペッパーはお好みで♪
-
-
-
5
-
500mlの瓶にだいたい収まるくらいの量です。にんじん玉ねぎの大きさで量は前後します。
-
-
-
6
-
作りたては玉ねぎの辛味が強いですが、時間が経てば落ち着きます。
-
-
-
7
-
サラダ油と書いてますが、オリーブオイルに変えたり、サラダ油とオリーブオイルのハーフなどお好みのオイルで作ってみてください
-
-
-
8
-
ミキサー等がない場合、にんじんと玉ねぎはすりおろしましょう。
-
-
-
9
-
2017年6月17日話題のレシピに載りました。皆様ありがとうございます。
-
-
-
10
-
2018.10.6
2度目の、話題のレシピ載りました♪皆様ありがとうございます♪
-
-
-
11
-
2023.3.13
『クックパッドの春レシピ』に掲載していただきました。
-
コツ・ポイント
野菜が多くなるとドロっとしたドレッシングになります。入れすぎには注意しましょう。
ブレンダー・ミキサーさえあれば難しくないです。手作りドレッシングて美味しいサラダを食べましょう♪
ブレンダー・ミキサーさえあれば難しくないです。手作りドレッシングて美味しいサラダを食べましょう♪
このレシピの生い立ち
レストランで食べたドレッシングが美味しくて、少しでも近づけたく作りました。今は分量がわかりやすいこの味に落ち着きました。