下味冷凍◎タンドリーぶり◎お弁当に♪

下味冷凍◎タンドリーぶり◎お弁当に♪

Description

漬けだれに漬けて焼くだけ!
味付け冷凍も出来るので、多めに作って冷凍作り置きにも◎

材料

ぶりの切り身
2切れ
★ヨーグルト
100cc
★おろし生姜
1片
大さじ1
小さじ1/2
★醤油
少々
★パプリカパウダー
小さじ2
★塩
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ぶりは食べやすい大きさに切る。
    軽く塩をふり(分量外)5分ほど置いて水気を拭きとる。

  2. 2

    ★の材料を合わせて、漬けだれを作る。

  3. 3

    ぶりを漬けだれに漬けて30分以上置く。

    ※この状態で冷凍出来ます。

  4. 4

    ※オーブンの場合
    200℃に余熱したオーブンで15分ほど焼く。

  5. 5

    ※オーブントースターの場合
    余熱したオーブントースターで10分~焼く。
    焦げそうなら途中でアルミホイルをかぶせる。

  6. 6

    2018/2/26
    「タンドリー」の人気検索でトップ10入りしました!
    ありがとうございます♥

コツ・ポイント

余った漬けだれは、鶏、豚、海老などなど、なんでも漬けてみてください(笑)
魚なら、めかじきや鯖、鮭も美味しいです。

このレシピの生い立ち

タンドリーチキンも美味しいですが、個人的にフィッシュティッカが好きで、タンドリーの漬けだれにお魚を入れてみました(笑)
レシピID : 4479789 公開日 : 17/04/19 更新日 : 19/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
yama_miu
夕飯の主菜にタンドリーぶりを作りました。家族の反応は、いかに?
写真
yama_miu
タンドリーチキンのタレを活用して、ぶりを漬け込んでいます。
写真
natsuko。˚✩
お弁当に!タンドリー味はぶりでもめちゃめちゃ美味しいですね😋
写真
❁Abake❁
洗い物も少なくて済むし最高❁*また絶対作ります❁*ありがとう☻

洗い物少ないのポイントデショ♪リピぜひぜひ~!ありがとう♥