パンよりご飯派ビーフシチュー
材料
(6〜8食分)
牛バラブロック
300〜1000g
下味用 塩こしょう
適当
あればローリエの葉
適量
玉ねぎ
2〜3
にんじん
1本
ジャガイモ(うちはメークイン)
5個くらい
700ml
ハッシュドビーフのルウ
1/2箱
ハインツ デミグラスソース缶
1缶
★砂糖
大さじ1
★インスタントコーヒー
小さじ1
★トマト缶orケチャップ
大さじ1〜2
★バター
大さじ1
★塩
小さじ1/2
1かけ
○茹でたブロッコリー
お好み
○ポーションミルク
お好み
作り方
-
1
-
にんじんをお好みの大きさにカット
-
2
-
玉ねぎを適当にカット(煮込んで溶けちゃうから適当でおっけー)
-
3
-
ジャガイモを皮向いて切る。シチューカレーはメークインが煮崩れしにくい。
ねっとり系→メークイン
ホクホク系→男爵
-
4
-
★にんにくはすりおろすかみじん切りか適当に
-
5
-
肉を大きめにカット(たくさん煮込んで混ぜたりすると煮崩れするから)
うちは肉ゴロゴロ入ってるのが好きだから肉大量w
-
6
-
肉に塩こしょうで下味→鍋で炒める
-
7
-
切った玉ねぎ、にんじん、炒めた肉、あればローリエ、にんにくを鍋にどぼん。ワインと水(適当)でひたひたに。
-
8
-
煮込んであくをとる
→とれたら蓋して煮込む(圧力鍋で30分くらい、普通の鍋で1時間くらい)
-
9
-
(圧力鍋の場合、圧が抜けたら)
ローリエの葉を抜き、ハインツのデミ缶とハッシュドビーフのルウをどぼん。
-
10
-
★は隠し味なので味をみながらお好みで(カレーの隠し味と一緒)
味が薄かったらハッシュドビーフのルウを足してって
-
11
-
ジャガイモをどぼん。圧力鍋なら5分くらい
男爵は煮崩れしやすいから気をつけて
蒸したやつを後からいれる方がいいかも
-
12
-
バターをおとして
-
13
-
盛り付け♪ブロッコリーは後乗せ
ミルクもお好みで♪クリーミーさ++
-
14
-
バターは肉を炒める時に使うか
仕上げに入れるかお好みで
ニンニクもすりおろしかみじん切りかなんでも○カレー作る要領で
-
15
-
ハッシュドビーフのルウは、ハウスの熟成デミグラスソースのハッシュドビーフ使用。これが結構うまいむしろこれが味の決め手
コツ・ポイント
シチューの仕上がりが酸味渋味がある方が好きな人はミディアムボディ、酸味渋味ない方が好きな人はライトボディで。激安ワイン使用
肉はお好みの部位で。うちは牛バラが1番好きだけどなんでもおっけー笑モモ肉でもステーキ肉でもスネ肉でも
肉はお好みの部位で。うちは牛バラが1番好きだけどなんでもおっけー笑モモ肉でもステーキ肉でもスネ肉でも
このレシピの生い立ち
自分好みのビーフシチューが食べたくて
レシピID : 4488286
公開日 : 17/04/24
更新日 : 17/04/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/02/19
つくれぽありがとうございます(o^^o)
17/11/13
つくれぽありがとうございます(o^^o)
17/08/15
つくれぽありがとうございます(*^o^*)
17/05/25
つくれぽありがとうございます(*´∀`*)