山菜ちらし寿司の画像

Description

春の行楽にぴったりの、枡(ます)に盛りつけるちらし寿司。季節の食材を使って♪

材料 (4人分)

1本
A だし汁
50cc
A 塩
小さじ1/4
5cmくらい
B 酢
大さじ1
B 砂糖
小さじ1.5
B 塩
小さじ1/4
大さじ2
錦糸卵
1個
砂糖
適量
サラダ油
適量
 
4尾
適量
適量
1.5合

作り方

  1. 1

    五穀米は普通に炊く。

  2. 2

    ふきは板ずりし、沸騰した湯で3分茹でる。皮をむき、3cm幅に切る。

  3. 3

    Aをあたため、2のふきを漬けておく。

  4. 4

    れんこんは皮をむき、薄くスライスする。切り込みを入れて花型にすると華やかな仕上がりになる。

  5. 5

    4を軽く茹で、Bに漬けておく。

  6. 6

    錦糸卵を作る。
    卵と砂糖を合わせ、サラダ油をひいたフライパンで薄焼き卵を作り、細く切る。

  7. 7

    山菜は塩茹でする。海老も酒を少し加えて茹でる。

  8. 8

    写真

    ★下ごしらえした具材を並べてみました◎

  9. 9

    枡(ます)に炊き上がった五穀米を詰め、具材を彩りよく散らす。

  10. 10

    写真

    ★こんな風に枡をいくつか並べると、行楽気分が盛り上がりますよ^^❤

コツ・ポイント

 ふきを茹でる時は、板ずりしてから茹でると色よく茹であがります。「板ずり」とは、きゅうりなどの表面に塩をまぶし、まな板の上で転がす下ごしらえのことをいいます。緑色が鮮やかになり、アクが抜けるなどの効果があります。
 

このレシピの生い立ち

 春の行楽にぴったりの華やかなちらし寿司です。一人分を枡(ます)に盛りつけることで、持ち運びしやすい上に食べやすく、また、見た目も華やかに仕上がります。
 今回は五穀米を炊いてそのまま使いましたが、好みで酢飯にしても◎です♪
レシピID : 4492327 公開日 : 17/04/26 更新日 : 17/04/26

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート