【離乳食中期への移行期】人参のポタージュ
Description
離乳食初期から中期への移行期のレシピ。にんじんの甘みと豆腐のまろやかさが、優しくておいしい和のポタージュです。
材料
(1人分)
にんじん
20g
玉ねぎ
15g
ブロッコリー(お好みで)
少々
絹ごし豆腐
10g
昆布だし
300ml
作り方
コツ・ポイント
野菜はみじん切りにして煮るより、大きめに切り、煮てからみじん切りにした方がやわらかく煮えます。 野菜は大人が感じる「やわらかい」よりもやわらかく煮ると、ブレンダーでなめらかになりやすいです。煮汁が少なくなったらだしを足してもOK。
このレシピの生い立ち
にんじんポタージュをさらに食べやすく、栄養たっぷりに!と思い、おうちの冷蔵庫にある定番食材の豆腐を取り入れました。豆腐をプラスすることにより、味がまろやかになり、とろとろで食べやすく、彩りも優しい栄養たっぷりレシピに仕上がります。
レシピID : 4492983
公開日 : 17/05/22
更新日 : 17/09/20
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年10月31日
2019年5月4日
2017年10月29日
美味しく食べて貰えてよかった^^♡気に入ってくれたのかな♡喜
2017年8月6日
離乳食とは思えない可愛さ^^栄養満点なのでお子さんにも◎