菜の花とささみのわさび梅おかかマヨ和え

菜の花とささみのわさび梅おかかマヨ和えの画像

Description

わさびを加えることで清涼感とさっぱり感をプラスしてみました~♪

材料

菜の花(茎、葉、先端のつぼみ部分に切りわける)
10本分ほど
鶏ささみ(スジと薄皮を取り除く)
1本
削り節
1袋(2gほど)
マヨネーズ
大さじ2
わさび(ハウス本きざみ贅沢にのせる粗切りわさびなど)
大さじ1ほど(お好みで調整)
梅干し(種を取り除きみじん切り)
1粒
しょうゆ
小さじ1ほど

作り方

  1. 1

    鍋に水を沸かして、適量の塩(分量外)を入れたら、菜の花の茎の部分を入れ、20秒ほど茹る

  2. 2

    葉の部分も入れ、さっと茹でたら先端のつぼみの部分も入れ鍋に入れ、20秒茹でたらすぐに取り出す。

  3. 3

    すぐに冷水にさらして冷ます。冷めたらよく水気を切っておく。

  4. 4

    鍋に水を沸かしなおし、ささみを入れて茹でる。中まで火が通ったら取り出し、手で裂いて適当な大きさにする。

  5. 5

    ボウルに削り節、マヨネーズ、わさび、梅干し、しょうゆを入れてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    3の菜の花、4のささみも加えてさっと全体をよく混ぜ合わせたら、お皿に盛り仕上げる。

コツ・ポイント

菜の花は茹で過ぎると、すぐにやわらかくなりすぎてしまうので、ゆですぎには注意して下さい~♪

ブログのレシピはこちら
↓↓↓
https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/37632636.html

このレシピの生い立ち

わさびマヨなどをよく作って、料理を美味しくいただけていたので、さらに梅干し、わさびも加えて、わさび梅おかかマヨにで作ってみました~☆
レシピID : 4496418 公開日 : 17/04/28 更新日 : 17/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
machinachi
おかかを入れ忘れたのでかけました!梅は酸っぱいのが良さそうです!

レポ有難う~^^梅の酸味のアクセントが心地良いですよね~♪