超定番トルコ!レンズ豆のスープ(☆
Description
トルコ中どこででも食べられるであろうスープです。レストラン、大衆食堂、家庭、ドライブイン・・・。しかし、それだけに違いもあって当然。ここではめりけ家のレシピのご紹介です。
材料
(たっぷり食べれる4人分)
赤レンズ豆
3/4カップ
玉ねぎ
小~中1個
人参(省いてもよい)
1/3本
じゃが芋(省いてもよい)
小1個
1個
塩
少々
水
6カップくらい
(お好みで)レモン、チリ、ミント
各少々
作り方
-
-
1
-
赤レンズ豆です。産地によって色々ありますが、写真はトルコから持ち帰ったものです。ぷっくりしています。日本ではデパ地下や健康食品のお店で売られていますが、もうちょっと平たいですね。
-
-
-
2
-
★下準備★レンズ豆はさっと洗っておいてください。たまねぎはみじん切りに。人参とじゃが芋は皮を剥いて小さく切っておく。
-
-
-
3
-
たまねぎを油(分量外)で炒めます。透き通ってきて十分炒まったら水を加えて沸騰させます。
-
-
-
6
-
スープ皿によそってから、レモンを絞ると味がばっちり決まります。私的には大好きな食べ方です。そのほか、チリやミント、パセリ、クルトンを入れてもおいしいです。
-
-
-
7
-
★トマトペースト入り。ミキサーなし★
-
コツ・ポイント
材料、濃度、塩はお好みで加減してください。ちょうど日本での味噌汁のように、みなさんの好みは異なりますので。。。(トマトペーストがあれば、たまねぎを炒めた後に大さじ1くらいを加えてみてもおいしいです。)また、手順5のミキサーは無視して、ツブツブが残ったままをいただくのもおいしいですし、簡単です。
このレシピの生い立ち
トルコにいるときは、どこに行ってもこのスープにあたり、実はうんざりしていたのですが、日本に戻ると恋しくなりました。何度も何度も∞作って好みの味に近づきました。
レシピID : 450219
公開日 : 08/01/17
更新日 : 13/11/10
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート