【キャンプ飯】リボリータ ~食べるスープ

【キャンプ飯】リボリータ ~食べるスープ

Description

イタリアの野菜と豆とパン煮込み。食べるスープとして野菜の旨みがこんなにか!と楽しめます。キャンプで作るものに困ったらぜひ

材料 (4)

玉ねぎ(中)
3個
にんじん
2本
キャベツ
半分
ブロックベーコン
200~300g
いんげん豆缶詰
1缶
ほうれん草
1/2把
トマト
2個
ブーケガルニ
1袋
バゲット
1/2
塩、こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    角切りにしたベーコンと叩き潰したにんにく粒をオリーブオイルで炒めます

  2. 2

    写真

    その後1センチに角切りしたにんじん、同じ大きさにざく切りにし玉ねぎをよく炒めます

  3. 3

    写真

    ある程度炒めたら水を300cc(炒めた野菜の2/3くらいが目安)とブーケガルニを加えます

  4. 4

    写真

    蓋をして中弱火でじっくり煮込みます。少なくとも30分以上。

  5. 5

    写真

    この後に入れる豆はいんげん豆の他、キドニービーンズなどあるもので。水煮ならその水を捨てておいてください

  6. 6

    写真

    玉ねぎがトロッとなったころ、ざく切りのキャベツ、豆を加えて再び煮込みます

  7. 7

    写真

    野菜やベーコンの旨みが出て乳白色になるのが目標。ここで塩コショーで味を調えます。味付けは唯一ここだけ

  8. 8

    写真

    最後の仕上げはほうれん草、トマト、バゲットのざく切りを加えてひと煮立ち

  9. 9

    写真

    パンがスープを吸ったくらいのところで完成です。

  10. 10

    写真

    器に取り合分けたらお好みでエクストラバージン、パルメザンチーズをかけてもいいです

コツ・ポイント

基本的には煮込むだけ、順番がポイントになります。少ない水でじっくり蒸し煮して野菜の旨みを引き出します。葉物、トマト、パンだけは最後の最後、パンが味を吸うくらいで必ず火を止めてください。ベーコンと野菜から出た旨みのみなのでコンソメなどは不要。

このレシピの生い立ち

リ(再び)・ボリータ(煮込む)、要は残り野菜、残ったパンなどを豆と一緒にごった煮にする、肉じゃが的なイタリア・トスカーナの家庭の味です。リストランテではもうちょっと洗練されたものですが、キャンプはまさにそんなごった煮のほうがワイルド。
レシピID : 4502315 公開日 : 17/05/02 更新日 : 20/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cozy7peki
塩、こしょうだけで本当美味しくできました。

よかったです!