簡単☆鶏ささみと白菜きのこの和風塩スープ
作り方
-
-
2
-
白菜は、3cm幅のざく切りにして、洗って水をきる。
-
-
-
3
-
鶏ささみ肉は、スジを取って一口大に切る。
-
-
-
4
-
鍋に水と調味料を入れて火にかけ、沸騰したら、野菜を入れる。
(もやしも入れて下さい)
-
-
-
5
-
再び沸騰したら、蓋をして弱火にし、15分~20分煮る。
-
-
-
6
-
野菜が煮えたら、鶏ささみ肉を入れる。
-
-
-
8
-
鶏ささみに火が通ったら直ぐに火を止め、鰹節を入れる。
-
-
-
9
-
全体を混ぜて、鰹節を具材と絡める。
-
-
-
10
-
*今回は、昆布と煮干しでダシを取りましたが、だしの素を使ってもOKです(^-^)
-
-
-
11
-
*お好みで、薬味にネギやゴマを乗せても美味しいです♪
-
-
-
12
-
2017/06/06、「和風スープ」の人気検索で、トップ10入りしました!
ありがとうございます(^O^)!
感謝です♡
-
コツ・ポイント
鶏ささみ肉はパサつきやすいので、サッと火を通したら、直ぐに火を止めて下さい!!
白菜やきのこからも水が出るので、火を止める前に、味をみて塩の量を調節して下さい。
鰹節も入るので、少し薄めくらいの方が、出来上がりが丁度良いです(^_^)
白菜やきのこからも水が出るので、火を止める前に、味をみて塩の量を調節して下さい。
鰹節も入るので、少し薄めくらいの方が、出来上がりが丁度良いです(^_^)
このレシピの生い立ち
カフェのスープの一品のような、和風の塩スープを作りたかったので(*^-^*)♡
鶏肉や野菜の旨味に、にんにくと生姜、鰹節で自然な味のスープにしました(^^)
余った分を冷蔵や冷凍して、作り置きおかずにも♪
鶏肉や野菜の旨味に、にんにくと生姜、鰹節で自然な味のスープにしました(^^)
余った分を冷蔵や冷凍して、作り置きおかずにも♪
レシピID : 4504834
公開日 : 17/05/08
更新日 : 17/06/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
素敵なレポ感謝です✿ありがとうございます(*^^*)♡
素敵なレポ感謝です✿ありがとうございます(*^^*)♡