豚軟骨出汁の豚キャベツラーメン
Description
夕食用の煮込み料理の煮汁を使って、お昼にラーメンを。
出汁が効いて、薄味でも美味しく出来ますよ。
出汁が効いて、薄味でも美味しく出来ますよ。
材料
(1人分)
作り方
-
-
1
-
豚軟骨 (角煮用の豚バラでも可) をニンニク、生姜、ネギ等と共に長時間煮て、浮いて来た油を取り除く。
-
-
-
2
-
油をひいたフライパンでニンニク、豚の小間切れ肉を炒める。
-
-
-
3
-
キャベツを加えて軽く炒める。
-
-
-
4
-
豚軟骨の煮汁を丼に1杯分取り、フライパンに注ぐ。
-
-
-
5
-
塩コショウで味付け。
-
-
-
6
-
先に汁だけを丼に注ぎ、茹でた麺を浸す。
-
-
-
7
-
残りの具材を乗せれば完成。
-
コツ・ポイント
当然ですが、煮汁は砂糖や醤油で味付けする前に取っておいてください。
肉野菜炒めに煮汁を注いだら、ヘラなどでフライパンにこびり付いたものを良く溶かし込むと、より香ばしくなります。
豚でも鶏でも何でも出来ます。具材も味付けもお好みで。
肉野菜炒めに煮汁を注いだら、ヘラなどでフライパンにこびり付いたものを良く溶かし込むと、より香ばしくなります。
豚でも鶏でも何でも出来ます。具材も味付けもお好みで。
このレシピの生い立ち
豚軟骨を煮ていて、白濁していく煮汁を見ていたらラーメンが食べたくなりました。