レンジで即席きんかんのハチミツ浸け煮
Description
そのままでも美味しく食べられる金柑!ハチミツで喉にW効果!和食の添え物や和え物にも適しています。
材料
(多人数分)
作り方
-
-
1
-
金柑のヘタを取り流水で洗い熱湯を掛けます。
-
-
-
2
-
金柑の大きさによりますが、4〜8位立てに切り目を入れ、上下を指で軽く押しながら切り目から箸の先等で種を取り除きます。
-
-
-
3
-
耐熱容器に2とハチミツと水を入れ、レンジで500W2分加熱します。
-
-
-
4
-
3が完全に冷めたら蓋をして冷蔵庫で保存します。
-
コツ・ポイント
金柑の種は少ない時は3個、多いものは5個位入っています。取り切れていなくても種を出して食べられるので大丈夫です。
このレシピの生い立ち
金柑を頂いたのですが、甘露煮するほど多くなかったのでハチミツ浸け煮を作ってみました。
レシピID : 4513553
公開日 : 17/05/09
更新日 : 17/05/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年4月9日
2018年2月28日
綺麗な光沢で美味しそうですね。ありがとうございます。