夜遅い時間に食う用の炸醤麺
材料
(約1〜2人前)
基文の糖質0麺
2袋
上記又は類似商品(蒟蒻麺など)
同量
サンチェ又はレタス等
適量
適当に切った適当なトマト
適量
貝割れ大根又は白髪ネギ
適量
鳥胸挽肉
200g
■
A(面倒ならフードプロセッサーへGO)
椎茸のみじん切り
2本
長ネギのみじん切り
1/5本
生姜のみじん切り
1片
ニンニクのみじん切り
1片
少々
粗挽き黒胡椒
適量
お好みの量
■
B
甜麺醤又は赤味噌
小匙3
小匙1から〜お好みの辛さ
芝麻醤又は白練り胡麻
小匙1
■
C
鶏ガラスープ
1/2カップ
大匙1
大匙1
料理用清酒(日本酒)
大匙1
粗目の砂糖
小匙2
作り方
-
1
-
仕様した、基文の糖質0麺。
水洗いした後、水気をしっかりきる。
-
2
-
テフロン加工のフライパンを中火で熱して、挽肉を炒める。
-
3
-
挽肉に火が通ったら、Aを食え炒め合わせる。
-
4
-
ニンニク等の香りがたったらBを食え炒め合わせる。
-
5
-
芳ばしい香りがたったら、Cを加え一煮立ちさせる。
-
6
-
皿にサンチェ・麺・キュウリ・トマトを盛り付け、麺に5をかけ、貝割れを散らして完成。
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
深夜に帰って来た嫁の為に作りました(^∇^)
レシピID : 4518641
公開日 : 17/05/11
更新日 : 17/05/11
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」