本物のステーキの焼き方
Description
本物のステーキの焼き方です。「ステーキ レシピ」で検索すると牛脂を使え、ワインを使え、スジきりをしろという人がうざい!
材料
牛肉
200g
塩コショウ
適量
普段使っている油
適量
作り方
-
-
1
-
「ステーキ レシピ」で検索すると牛脂を使え、ワインを使え、スジきりをしろという人がうざい!牛肉を用意するだけです。
-
-
-
2
-
スジ切りし何分焼けとかいうレシピなんてウザイです。キッチンによって火力は違うし火の通り方だって量や部位で全然違うんです。
-
-
-
3
-
油も「牛脂を使え」とか書いてありますが、いつものあなたの油でいいです。フライパンも暖めなくてスジ切りも必要ないです。
-
-
-
4
-
冷凍は表7分裏7分冷蔵は表4分裏4分焼く。(最初だけ時間決めて次から自由な焼き時間で)。塩コショウふりましょう。完成
-
-
-
5
-
とにかく最初に一枚焼く。そのうち「家の火だと表裏各5分がいい」「このタイプの肉はスジ切り必要」と適した焼き方ができます。
-
-
-
6
-
塩コショウとか、ソースとか、マヨネーズとか、いつも家にある調味料で味付け。それがあなたのステーキ。
-
-
-
7
-
醤油もOK!インターネットは一流シェフ気取りの人がクレイジーソルト使えとか、フライパン何分あっためろとかうざいです。
-
-
-
8
-
写真のような立派なのは最初はいりません。とにかく焼いて塩コショウ、ソース、醤油などいつもの調味料で食べてみましょう
-
コツ・ポイント
とにかくたくさん焼きましょう。表と裏を焼いて、塩コショウとか、ソースとか、しょうゆとか、いつも家にある調味料で味付け。それがあなたのステーキ。トランプ大統領はステーキをウェルダンでケチャップで食べるといいます。それが、彼には最高なのです。
このレシピの生い立ち
ステーキに正解なんかないんです。肉を焼いただけなんです。最初は安い肉と慣れた調味料でたくさん焼いてください。慣れたらサーロインや和牛、自作ソース、つけあわせにチャレンジです。私は塩ふってバターを上から落とす味付けが好みです。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2件
(2人)
(
)