★失敗なし★レンジで簡単!シュークリーム

★失敗なし★レンジで簡単!シュークリーム

Description

シュー生地難しいし…ʕ•ᴥ•ʔ
失敗したくない!ʕ•ᴥ•ʔ
レンジで楽したい!ʕ•ᴥ•ʔ
という私みたいな人向けです!

材料 (大4〜中6個くらい)

薄力粉(振るっておく)
60g
マーガリンまたはバター
40g
80cc
卵(常温にしておくとGOOD)
2個

作り方

  1. 1

    天板にアルミホイルを敷きます。
    クッキングシートでももちろんOKです。

  2. 2

    耐熱ボウルに水とマーガリンを入れてレンジ600Wで2分30秒加熱します。
    沸騰していなければ30秒づつ追加加熱してね!

  3. 3

    ②に一気に薄力粉を入れ、
    泡立て器でよく混ぜます。
    いっぱい混ぜてね!

  4. 4

    ③をレンジ600Wで1分加熱して、
    木ベラやゴムベラで混ぜます。
    オーブンを220℃で予熱開始!

  5. 5

    ④に溶いておいた卵を半分入れ、手早く混ぜます。
    ここからは時間との戦い!

  6. 6

    固さを見ながら残りの卵を少しづつ入れ、混ぜます。
    生地を持ち上げて、少し待ってボタッと落ち逆三角形ができるぐらいが目安。

  7. 7

    生地を絞り出し袋に入れます。
    マグカップなどに予め袋をセットすると楽。
    絞り出し袋が無ければジップロックなどで十分です。

  8. 8

    絞り出し袋の先を直径1cmくらいの円になるようカットします。
    口金を持っていればもちろん使ってくださいね!

  9. 9

    天板に絞り出します。
    直径5〜7cmくらいが目安です。
    3段ぐらいに絞り出して高さを出します。

  10. 10

    角を、水をつけたスプーンで平らにします。
    つまようじなどで、てっぺんに十字をいれます。
    霧吹きで全体に水を霧吹きます。

  11. 11

    予熱したオーブンに天板を入れ、190℃で30分焼きます。
    (※220℃から温度を下げますので注意)

  12. 12

    写真

    焼き終わったらそのまま開けずに余熱で10分以上焼いて、完成!

    冷めたらカスタードや生クリームを挟んで召し上がれ♩

コツ・ポイント

★失敗なしの4カ条★
①卵を入れたら駆け足で生地が冷めないように頑張る!
②生地が緩くなりすぎないようにする!
③絞る時に高さを出す!
④オーブンを途中で開けない!

天板に敷くのはアルミホイルの方が膨らみがいいと聞いたのでそうしてます。

このレシピの生い立ち

失敗経験を忘れないよう自分用に覚書ですʕ•ᴥ•ʔ
2人分で少な目です。倍量で作る時はレンジの時間は多めに調整してくださいね。
レシピID : 4523566 公開日 : 17/06/17 更新日 : 17/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (5人)
写真
シナモン♡
レンチンレシピでこのクオリティ✨感謝です♥️
写真
mini39
シュークリームはこれですね~!今日も成功!
写真
mini39
安定の美味しさです!