葉もの山菜の天ぷら♡冷凍保存するよ♬
Description
タラの芽、こしあぶら、独活等は天ぷらにすると美味なり♬
山の産物、沢山頂き食べきれない時には冷凍して保存
山の産物、沢山頂き食べきれない時には冷凍して保存
材料
山菜のてんぷら
適量
←(こしあぶら)
(残った分)
作り方
-
-
1
-
山盛りの"こしあぶら"頂きました。
今日は”てんぷら”にて仕上げました。
夫婦二人では食べきれません^^;
-
-
-
2
-
残った天ぷら、キッチンペーパーなどの上に並べ全体を平らに包みます
-
-
-
3
-
周りをラップでふんわり覆う
でも空気を抜いて乾燥を防ぐ程度
潰さないようにね♪
-
-
-
4
-
ジップロック等に入れ冷凍します
-
-
-
5
-
解凍方法…
アルミホイルの上に並べオーブントースターにて温めてます
時間はトーストパンと同じ程度でok
-
-
-
6
-
ざる蕎麦、温蕎麦、うどん等のトッピング、もう一品足りない時等に重宝してます♪
-
-
-
7
-
春の名残を味わう事が出来るので結構活躍してますよ♪
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
天ぷら、冷凍してるよ♪と井戸端会議で言ったらば驚かれたథథ~
こしあぶら、独活、タラの芽など一度に沢山調理し、食べきれず残った分は冷凍しています
零余子、芋の天ぷらも冷凍できるよ♪
こしあぶら、独活、タラの芽など一度に沢山調理し、食べきれず残った分は冷凍しています
零余子、芋の天ぷらも冷凍できるよ♪