めっちゃ簡単で失敗しないゆで卵の作り方
Description
毎日のお弁当や朝食に、ゆで卵を作っています。テキトーにやるのですが、失敗したことがありません。多分一番簡単な方法かと。
材料
卵
4個
作り方
コツ・ポイント
誰がやっても失敗なくきれいなゆで卵ができると思います。お鍋に水と卵を入れて、沸騰したら1分間、蓋をして弱火で3分。後はほったらかしで、勝手に茹で上がっています。
半熟や固ゆでにしたい時は、蒸らす時間を自分で調整します。
半熟や固ゆでにしたい時は、蒸らす時間を自分で調整します。
このレシピの生い立ち
母から教わったゆで卵は、沸騰したお湯に卵を入れて15分湯がく!というものでした。だから、黄色の部分が黄緑色になった固ゆで卵でした。
夫のお弁当のおかずに、卵焼きよりヘルシーかなとゆで卵を作るようになり、簡単なやり方を見つけてこうなりました。
夫のお弁当のおかずに、卵焼きよりヘルシーかなとゆで卵を作るようになり、簡単なやり方を見つけてこうなりました。
レシピID : 4524308
公開日 : 17/05/15
更新日 : 20/11/30
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート