夏だ~♪梅だ!カリカリっ♪小梅の塩漬け!

夏だ~♪梅だ!カリカリっ♪小梅の塩漬け!の画像

Description

簡単な青梅(小梅)の減塩の塩漬け。梅干しをしたいけど干す場所がない、大変そう…という方におすすめ!!

材料 (2リットル以上の保存瓶orホーローの容器)

小梅→青梅
1キロ
粗塩
80~100g(梅の分量の8~10%量)
消毒用にホワイトリカー(アルコール35%の焼酎)
適量
竹串orつまようじ
1本
たとえば梅の量を500gでするときは、この分量の半分で作って下さい■
お好みで→梅酢が半分ぐらいあがって氷砂糖or蜂蜜を塩と同分量入れるとまろやかになります■

作り方

  1. 1

    保存瓶は2リットル以上が使いやすい。プラスチックや、金属はさびる。瓶かホーロー容器で。煮沸かホワイトリカーでふき消毒する

  2. 2

    梅を綺麗に洗い傷んでいるものは取り除く。ボウルに小梅をいれ完全につかる量の水をいれ一晩おきあくぬきをする。

  3. 3

    写真

    ざるに移し水気をきりタオルで水気を完全にふく。水気が残るとカビの原因になるから水気は残さない。爪楊枝が竹串でヘタをとる

  4. 4

    写真

    小梅が入る大きめのボウル(容器)にホワイトリカー(アルコール35%の焼酎)を50ccくらい入れて、手で全体を混ぜる。

  5. 5

    写真

    粗塩をいれて、手で塩と梅をこするようなかんじで優しく混ぜあわせる。水分がでだしたら、保存容器にうつす。

  6. 6

    写真

    ボウルに塩や水分が残るので、梅の上にかける。不要と思い捨てないで下さいね♪上にかけることで腐敗防止になり梅酢も早くでます

  7. 7

    梅の上に重石をするかはお任せします。ふたをしめて冷蔵庫へ。気温、湿度差がある時期だし減塩8~10%なので冷蔵庫が無難。

  8. 8

    写真

    完全に梅酢があがるまでは1日数回軽~く瓶をゆらし全体に梅酢がいくようにしたり、清潔なはしでたまに上下を入れかえる

  9. 9

    写真

    約10日で完成。完成後は梅と梅酢は別々に保存する。梅酢につけっぱなしだと、やわらかくなるので、お好みで移しかえて下さい♪

  10. 10

    小梅の醤油漬けもレシピにしました。ID4526782よかったらのぞいて下さい♪

  11. 11

    写真

    5時間後。半分まで梅酢があがり、梅がしぼみ上に空間ができたので、ビニールを二重にして水をいれ、重石がわりに梅にのせました

  12. 12

    写真

    2日目。すでにふっくらし味見するとカリッと美味しい。今年は梅は当たりかな?でも、まだ漬けておきます。氷砂糖を100g追加

  13. 13

    ※レシピ掲載の際に、確認のために再度いろいろ検索したら、砂糖は梅のカリッと感に影響するという記述があったのでお好みで。

  14. 14

    写真

    3日後。完全に梅酢があがったので中の重石をはずしました。あとはたまに上下を返して完成を待つのみ。

  15. 15

コツ・ポイント

青梅の小梅を使う。初めて作る方は10%の塩分量が梅酢のあがりも早いので失敗しにくいと思います。重石はペットボトルに水をいれたりビニールに塩をいれて梅にのせたり、わざわざ買わなくても代用できます。減塩なので、常温より冷蔵庫で保管がおすすめ。

このレシピの生い立ち

日本の伝統です。母親から私も伝統を引きつぎ、塩の量は何回もして、塩加減をみつつ減塩にしました。梅仕事はすごく楽しい(о´∀`о)
レシピID : 4528650 公開日 : 17/05/17 更新日 : 18/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ふぁんころ
今年は梅屋敷笑 瓶だらけ
写真
ひよこ.23
初、小梅のカリカリ梅干し!10日目です。簡単なのに美味しいですね
初れぽ
写真
ayappi18
カリカリ梅が食べてみたくて初挑戦です! 美味しくできるといいな♪

4日ぐらい完全に梅酢があがるから味見しつつ食べて下さいね!