納豆とひじきの豆板醤和え☆簡単☆時短

納豆とひじきの豆板醤和え☆簡単☆時短の画像

Description

ひじきナットウバンジャン!で鉄分不足解消。
美容にもダイエットにも効く、簡単なのに健康要素がつまった頼もしいレシピです

材料 (1人分)

基本の材料
小さじ3分の1(少々)
★ひじき(スーパーのお惣菜)
大さじ山盛り1~2
★納豆(タレ、からし無しで大丈夫です。)
1パック
↓下はお好みで↓
薬味ネギや、韓国のり、茹でた青野菜など混ぜてもいいです。

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに、★の材料を入れて混ぜて合わせます。

  2. 2

    写真

    パックから出した納豆がほぐれて他の材料と絡んだらokです。
    (納豆はタレ無しでいいです。お惣菜のヒジキの味と馴染みます)

  3. 3

    写真

    お好きな小鉢やお皿に盛って出来上がり。
    少しお山を作るように高さを出して盛ると美味しそうに見えます。( ^u^ )

  4. 4

    写真

    <混ぜたボウルのお片付け>
    納豆のネバネバはお水にとても溶けやすいです。お水を入れたり、流水で流すと洗いやすいです。

  5. 5

    10/10.2019へいゆー様コメントかけずにレポ掲載になってしまいましたとても嬉しいレポありがとうございます♡

コツ・ポイント

豆板醤を加えるときは、辛くなりすぎ防止のため、少し出して混ぜて、一度お味見してください。

盛り付け後、お山の頂上に薬味ネギを少し乗せると美味しそうに見えます。

ダイエット中でない人は「ごま油」を少し、たらすと香りよく美味しさが増します。

このレシピの生い立ち

献立を振り返り、鉄分不足に反省。ひじきだけだと箸が進まない納豆好きの旦那がパクパク!
簡単ヘルシーでも手抜き感もないお役立ちレシピ

ヒジキはカルシウムも牛乳の2倍!
ごぼうの7倍の食物繊維!
鉄分レバーの6倍!

れぽ歓迎です(*´`)
レシピID : 4551878 公開日 : 17/05/31 更新日 : 17/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
へい♡ゆー♡
ピリッと豆板醤がイイですね!味変で最後まで美味しく ひじきを食べ終わりました〜♬ ありがとう♡
写真
アクセル☆
美容も栄養価も兼ね備えながら手軽に出来て手抜き感も無いって素敵♡

ありがとうございます♡嬉しいお言葉に感謝ですo(´▽`♡)o

写真
komutatata
納豆ヒジキに豆板醤☆異色の組み合わせ?一口食べたら嵌りました☆

素敵な器にお洒落なクロスで華やかですね。嬉しいレポ感謝です☆

写真
ラリー&サラ
辛子とは違うパンチのある辛さが美味しいですね♪御馳走様でした。

綺麗な、そして嬉しいつくレポありがとうございます。♥(^^)