カリカリ保証!カリッ超えるバリッとチヂミ
Description
カリカリチヂミが大好き、自信作です!天ぷら粉を使って簡単なコツを守れば韓国料理屋さんみたいなバリッとチヂミがつくれますよ
材料
(26cmフライパン1枚分)
ニラ
1/2袋(6本程度)
玉ねぎ
1/4〜1/8玉
☆天ぷら粉(小麦粉でも代用可)
大さじ8
小さじ1
☆胡麻
大さじ1
水
80cc
適量(多め)
■
つけだれ(なくても充分な味)
ポン酢+コチュジャン(辣油)+ごま油
お好みの配合で
作り方
-
-
1
-
2020.8.25「カリカリチヂミ」の人気検索で1位になりました!
-
-
-
2
-
ボウルに☆を入れて泡立て器でよく混ぜ、水を加えて生地のタネをつくる
※タネに卵を入れない
※固い生地です
-
-
-
4
-
ボウルに野菜を入れて全体を合わせる
※一枚の具材の量は今回の野菜のみで80g程度。量が増えるとカリカリにならない
-
-
-
5
-
中火で熱したフライパンにごま油を入れ、生地を広げて焼く
※極力中心部を薄めにフライパンいっぱいに広げ、端はヘラで抑える
-
-
-
6
-
片面が焼けたらひっくり返して反対側も焼く。表面にごま油を垂らしヘラで伸ばす
-
-
-
7
-
火が通ったら再度ひっくり返し、表面にごま油を垂らしヘラで伸ばす
-
-
-
8
-
ヘラで主に中心部をぎゅうぎゅう押し付け、何度か返しながら両面をカリっとなるまで焼き付ける
※焦げないよう時間をかけて
-
-
-
9
-
最初に焼いた面を上にし、お好みの大きさに切って完成です。
※うまく焼けていればガリッといい音がしますよ
-
コツ・ポイント
手順内の※がコツです
最後の焼きが最重要です。時間はかかりますが、焦らずじっくりカリカリに仕上げます
※ダシダでしっかり味がついているのでタレなしでも美味しいです
※その他おすすめ食材(量に注意
ニンニクの芽
ねぎ
いか
キムチ
チーズ
最後の焼きが最重要です。時間はかかりますが、焦らずじっくりカリカリに仕上げます
※ダシダでしっかり味がついているのでタレなしでも美味しいです
※その他おすすめ食材(量に注意
ニンニクの芽
ねぎ
いか
キムチ
チーズ
このレシピの生い立ち
お店のようなカリッカリ食感のチヂミがつくりたくて考えました。毎日色んな粉の配合で研究しました、自信作です!両面にごま油を塗って、最後にじっくりとカリカリにしましょう
レシピID : 4560392
公開日 : 17/06/30
更新日 : 20/08/25
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年5月2日
2021年12月28日
2021年8月9日
2021年8月1日