作り方
-
2
-
フライパンに油を多めにいれ、水気を切った茄子を焼きます。中火でじっくり焦げ目がつくまで焼きます。
-
3
-
たれをつくります。ストレートの麺つゆとかんたん酢をまぜ味をみます。塩気が足りないようでしたら、醤油を小匙1程。
-
4
-
みじん切りにした長ネギをまぜます。ここで七味を足してもおいしいです。少しこくが足りないかな、ぐらいのたれで大丈夫です。
-
5
-
焼き上がった茄子をタレに浸けていきます。
冷蔵庫で冷やしてできあがりです。
コツ・ポイント
あえて、生姜はいれませんでした。おそらく入れても美味しいかと。長ネギだけでも美味しくできました。
冷やすとどうしても茄子の色が悪くなるので彩りに紫蘇とおろし大根で涼やかに。
冷やすとどうしても茄子の色が悪くなるので彩りに紫蘇とおろし大根で涼やかに。
このレシピの生い立ち
夏の常備菜で、お酢を使って何かできないかなと。かんたん酢と麺つゆを同じ割合でまぜたら美味しく、本当に簡単にタレができました。
レシピID : 4563748
公開日 : 17/06/06
更新日 : 17/06/06
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」