ごまだれ美味しい~豚肉と野菜のせいろ蒸し
作り方
-
-
1
-
■ごまだれの材料をすべて混ぜておきます。
-
-
-
2
-
今回使用したせいろは、100円ショップで購入した内径12cmほどのもので、1個が1人分です。
-
-
-
3
-
せいろ専用の鍋がないので、アルミホイルに直径10cmくらいの穴をあけて焼き網に被せて蒸し板とします。
-
-
-
4
-
野菜を適度な大きさに切り、せいろに並べ、豚肉をのせます。(写真は1人分)
-
-
-
5
-
小ぶりの鍋に水を入れて火にかけ、沸騰させます。
-
-
-
6
-
鍋に3の応急の蒸し板をのせ、その上に食材を入れた4のせいろをのせ、せいろの蓋をして蒸します。
-
-
-
7
-
時々蓋を取って野菜に竹串を挿すなどして蒸し具合を確認します。上側の豚肉に赤みがあるときは上下を入れ替えます。
-
-
-
8
-
6から7分ほどで蒸し上がりました。1のごまだれにつけて食べてください。
-
コツ・ポイント
レシピの手順はせいろ1個の場合ですが、せいろは多段に重ねて蒸すことができます。
このレシピの生い立ち
大戸屋のメニュー「野菜のせいろ蒸しとたっぷり野菜の麦みそ汁定食」の主菜のせいろ蒸しをヒントにして、レシピを考えました。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
3件
(3人)