びっくり!炊飯器で☆本格パラパラ炒飯♡
Description
これはびっくり!炊飯器で炊くだけなのに、パラパラ炒飯のできあがり♡
材料
(4人分)
米
3合
焼豚
100g
玉ねぎ
1/2個
☆中華スープの素(ペーストタイプ)
大さじ2
☆醤油
大さじ2
大さじ1
☆おろし生姜(チューブ可)
小さじ1
☆五香粉(あれば)
小さじ1
溶き卵
2個分
グリーンピース(冷凍)
適宜
作り方
-
-
1
-
米は洗ってざるにあげておく。焼豚(市販のもの可)は5mm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
-
-
-
2
-
炊飯器に米と玉ねぎと☆印を入れてから、水(分量外)を、炊飯器の目盛りよりも若干少なめのところまで入れて軽く混ぜる。焼豚も加えてスイッチオン!
-
-
-
3
-
炊き上がったらすぐに溶き卵を表面全体に流し込み(まだ混ぜないで)、再加熱する。2~3分たったらスイッチを切り、全体をよく混ぜる。グリーンピースを加えてしばらく蒸らし、さらに全体をよく混ぜる。
-
-
-
4
-
追記:ご飯に芯が残ったという報告をいただきました。ざるにあげる前に少し吸水してみてください。「水を控えめ」はほどほどに♪
-
-
-
5
-
2010.5.21、読売テレビ「かんさい情報ネットten!」で紹介していただきました。
-
-
-
6
-
2015.1.29、「クックパッドの大人気おかず108」Part2に掲載していただきました。
-
-
-
7
-
2015.8.11、クックパッドニュースで紹介していただきました。
-
-
-
8
-
2016.12.31、こちらに掲載していただきました。
-
-
-
9
-
2017.7.26、再びクックパッドニュースで紹介していただきました。
-
コツ・ポイント
水の分量は普通に炊くときよりも少し少なめにしてくださいね。炊飯器に再加熱機能がない場合は、卵を流し込んで5~6分蒸らしてからよく混ぜてください。五香粉はなくてもいいのですが、入れるとそれだけでぐ~んと本格的な仕上がりになります。五香粉のかわりに八角でもいいかも。
このレシピの生い立ち
炒飯を夕食に作ろうと思ったのですが、作る量が多いので、試しに炊飯器で炊いてみたら結構うまくいきました(^^)b
レシピID : 456646
公開日 : 07/11/08
更新日 : 17/07/28
http://kikos100challange.seesaa.net/article/408164316.html
(コメント欄でのお知らせが不適切なようでしたら削除してください。どちらからお知らせしたらいいかよくわかってなくて、、、すみません(^^;)
ささやかなブログですが、この感動をどうしても伝えたかった笑
今日も一家で美味しくいただきました。また何度も何度もりぴします!!
それとも保温のまま蒸らす感じでしょうか?(>_<)
ママ友が来るときに作ろうと思ってます(笑)
ペーストの調味料がなく鶏ガラスープのもと、中華あじのもとはあるのですが代用可能ですか?もし、可能であれば量は表記通りなのか分かりましたら教えていただけないでしょうか?
コメントありがとうございます。
卵を入れてから再度炊飯キーを押してください。保温だけで余熱でも固まるかもしれませんが、炊飯キーを押して再加熱した方が確実だと思います。
顆粒の中華スープの素でも代用可能です。
分量ははっきりしたことはわかりませんがちょうどいい味付けのスープでご飯を炊くというイメージで考えていただければいいと思います。パッケージに記載の分量を目安に、入れる水の量からスープの分量も割り出してくださいね。
ついに明日作ります(笑)
挽き肉を使おうと思うのですが、フライパンで少し炒めてからのほうがいいでしょうか?
そのまま入れたら固まるかなあ?とモヤモヤ(笑)
作ったら報告します(*^^*)
挽肉で作ったことはないんですが、確かにそのまま入れるとかたまってしまいそうな気がしますね。
炒める時にお酒や醤油で少し味付けもしてみてはどうでしょうか。生姜など入れると肉の臭みもとれて一石二鳥かもしれません。
またご報告お待ちしています。
炊飯モードは通常と炊き込みモード、どちらでやればよいですか?
教えて頂ければありがたいです。
はじめまして。コメントありがとうございます。
わたしはいつも通常モードで炊いています。炊き込みモードはこれには使ったことがないので比べられないのですが、通常でも問題なくできていますよ。お試しくださいね。
はじめまして!
オランダ在住のカナともうします。
こちらの炊飯器チャーハンのレシピは何度も活用させていただいています!(つくれぽ書いていませんが…ユーザー登録もコメントするためにさっきしました汗)最近は炊飯器が壊れてしまい、こちらではサクッと買えるものでもなく鍋炊きで作っております!でも水加減や火力に慣れたら変わりなく美味しくできました!
こちらのレシピを海外在住日本人妻達にも知ってもらいたいと思って、私の開設しているYouTubeチャンネル(「Seki-LaLaオンナ御殿」と申します。)で紹介させていただきたい!と思っているのですがよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。このレシピを愛用してくださっているとのこと、とてもうれしいです。
YouTubeでの紹介、ぜひよろしくお願いいたします。アップされたらYouTubeのURLも教えてくださいね。
こんばんは!
先日、炊飯器チャーハンのレシピで問い合わせさせていただいたオランダのカナともうします。
ご承諾いただいた通り、おぶうさまのレシピを私のYoutubeチャンネルで紹介させていただきました。
収録の都合上、写真と口頭での紹介となっております。
あわせて、動画の説明欄にこちらのリンクを貼らせて頂きました。
チャンネルはこちらからご視聴いただけます!
↓
Seki-LaLaオンナ御殿 チャンネル
【サンクスギビングでどんだけ!?】国際結婚|国際恋愛|海外移住 海外在住日本人妻が明かすサンクスギビングでのエピソード
https://youtu.be/HN3KUFLNyOQ
この度はありがとうございました。
カナ