びっくり!炊飯器で☆本格パラパラ炒飯♡
Description
これはびっくり!炊飯器で炊くだけなのに、パラパラ炒飯のできあがり♡
材料
(4人分)
米
3合
焼豚
100g
玉ねぎ
1/2個
☆中華スープの素(ペーストタイプ)
大さじ2
☆醤油
大さじ2
大さじ1
☆おろし生姜(チューブ可)
小さじ1
☆五香粉(あれば)
小さじ1
溶き卵
2個分
グリーンピース(冷凍)
適宜
作り方
-
-
1
-
米は洗ってざるにあげておく。焼豚(市販のもの可)は5mm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
-
-
-
2
-
炊飯器に米と玉ねぎと☆印を入れてから、水(分量外)を、炊飯器の目盛りよりも若干少なめのところまで入れて軽く混ぜる。焼豚も加えてスイッチオン!
-
-
-
3
-
炊き上がったらすぐに溶き卵を表面全体に流し込み(まだ混ぜないで)、再加熱する。2~3分たったらスイッチを切り、全体をよく混ぜる。グリーンピースを加えてしばらく蒸らし、さらに全体をよく混ぜる。
-
-
-
4
-
追記:ご飯に芯が残ったという報告をいただきました。ざるにあげる前に少し吸水してみてください。「水を控えめ」はほどほどに♪
-
-
-
5
-
2010.5.21、読売テレビ「かんさい情報ネットten!」で紹介していただきました。
-
-
-
6
-
2015.1.29、「クックパッドの大人気おかず108」Part2に掲載していただきました。
-
-
-
7
-
2015.8.11、クックパッドニュースで紹介していただきました。
-
-
-
8
-
2016.12.31、こちらに掲載していただきました。
-
-
-
9
-
2017.7.26、再びクックパッドニュースで紹介していただきました。
-
コツ・ポイント
水の分量は普通に炊くときよりも少し少なめにしてくださいね。炊飯器に再加熱機能がない場合は、卵を流し込んで5~6分蒸らしてからよく混ぜてください。五香粉はなくてもいいのですが、入れるとそれだけでぐ~んと本格的な仕上がりになります。五香粉のかわりに八角でもいいかも。
このレシピの生い立ち
炒飯を夕食に作ろうと思ったのですが、作る量が多いので、試しに炊飯器で炊いてみたら結構うまくいきました(^^)b
レシピID : 456646
公開日 : 07/11/08
更新日 : 17/07/28
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート