のせるだけ☆鶏チャーシューと味玉ナン

のせるだけ☆鶏チャーシューと味玉ナン

Description

作り置きしたチャーシューと味玉をのせるだけの簡単ナンアレンジ。
チャーシューナンと味玉丼風の味玉ナンです。

材料 (1人分)

ナン(市販品or ID:3995731 )
2枚
2個
巻かない鶏ももチャーシュー( ID:4566832 )
1枚
長ネギ
1/4本
白胡麻
適量
黒胡麻
適量
糸唐辛子
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    沸かしたお湯に冷たい卵を入れ7分茹でます
    詳しくは「半熟卵の作り方( ID:4106188 )」

  2. 2

    写真

    その後氷水で急冷します。

  3. 3

    写真

    鶏もも肉は「巻かない鶏チャーシュー( ID:4566832 )」と同様に作ります。

  4. 4

    写真

    煮汁を冷まし、卵の殻を剥いてチャーシューとともに漬け込みます。
    このまま一晩冷蔵庫へ。

  5. 5

    写真

    ナンを用意します。
    こちらは市販のブランナンです。

  6. 6

    写真

    自作する場合はこちら
    ID:3995731
    お砂糖なし、材料4つの無酵母ナンです。

  7. 7

    写真

    こちらはBP入りのふんわりナン生地
    (ソーセージカルボナーラピザナン)
    ID:4474374

  8. 8

    写真

    チャーシューをカットして

  9. 9

    写真

    ナンにのせ、残ったタレをかけます。

  10. 10

    写真

    小口切りしたネギと白胡麻を散らします。

  11. 11

    写真

    卵は1つを半分に切りそれを4つにカットします。

  12. 12

    写真

    小口切りしたネギとともにナンの上に並べます。

  13. 13

    写真

    黒胡麻を散らします。

  14. 14

    写真

    糸唐辛子を飾って出来上がり。

  15. 15

    写真

    アボカドローズの作り方は ID:3873763
    動画URLも載せてます。

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2017/06/06/190911

このレシピの生い立ち

モニターでナンを頂いたのでチャーシューを乗せることに。
チャーシューがあるなら味玉が合うな、と流行りの味玉丼風に味玉ナンにしました。
レシピID : 4566815 公開日 : 17/06/09 更新日 : 17/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

 

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です