圧力鍋で簡単!ぶり大根

Description

小料理屋をしている母から教わったレシピです。大根はほくほく、ぶりは骨まで食べれられます。圧力鍋だから簡単です。

材料 (4人分)

ぶりのあら
400〜500g
大根
2/3本
500cc
☆酒
200cc
☆しょうゆ
60cc
☆砂糖
大さじ4〜5
1.5片

作り方

  1. 1

    ぶりは塩を振り、10分程置く。その後水できれいにすすぐ。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したら①を入れ15秒程ですぐザルに上げる。これで臭みがとれます。

  3. 3

    大根は3㎝程の半月切りに。面取りをしておく。生姜は千切りに。

  4. 4

    圧力鍋に☆を入れ、②、③を入れる。蓋をして12分加圧。その後火を止め、自然冷却。

  5. 5

    蓋を開け出来上がり。このままでもよいが、味をしっかりさせたい場合、弱火でコトコト煮込んでもOK。

コツ・ポイント

母によると、5分程の加圧だと骨は固いけど、身が崩れず綺麗に仕上がるそうです。私は骨も食べたいので10分強加圧。大根はぶりと最初から一緒に煮たいので、溶けないように厚めに。出来上がり直後はあまり味が染みていませんが、少し冷めれば大丈夫です。

このレシピの生い立ち

母の作るぶり大根が大好きなので、作り方を教わりました。
レシピID : 456776 公開日 : 07/11/09 更新日 : 14/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,242 (1,075人)
写真
こつゆ514
12分加熱で、太い骨まで食べられました!圧力鍋、凄いですね!
写真
ちゃちゃん家
アラを見つけたら絶対コレを作ります!美味しい〜♪
写真
クッキン坊主
切り身で作りましたが美味しく出来ました。ありがとうございました。
写真
わたるんママ
今回も美味しくいただきました☆ごちそうさまです!