ぬか床の作り方 一人暮らし分の画像

Description

実家代々教わるぬか床のレシピです。
初夏にぬか床を作り秋冬に廃棄というサイクルで毎年作り直しています。

材料 (一人暮らし分)

いりぬか(昆布・鷹の爪入)
3袋(1袋500g)
1000cc(全部は使わない)
50g
適当
(キャベツの芯や外側の葉)
1つ
(皮むいたにんじん)
1つ
一パック
鷹の爪
一つまみ

作り方

  1. 1

    水を沸騰させ、お塩を溶かして冷ましておく。

  2. 2

    ぬか床ケースとふたをよく洗い、分量外の熱湯で消毒。きれいなキッチンペーパーで水気を取る。

  3. 3

    手洗いもしっかりする。
    手に匂いががっつりつくので、苦手な人は使い捨てのビニール手袋を使って下さい。

  4. 4

    いりぬか二袋をケースに入れて、①の湯冷ましを少しずつ入れながら混ぜる。

  5. 5

    写真

    固まってきたら、もう一袋入れて、①を入れながら混ぜていく。耳たぶよりちょっと固いくらいまで作る。

  6. 6

    出来たら、よく洗って水を切った野菜くず(キャベツの芯、にんじん等)をぬかに漬ける。

  7. 7

    写真

    野菜くずを漬けたら表面を平らにして、縁についた糠をきれいなキッチンペーパーや、ティッシュで拭き取る(これ大事)

  8. 8

    フタ又は手ぬぐいをかけて、初夏は冷暗所、日中気温27度など高いときは冷蔵庫へ保管

  9. 9

    一日一回しっかり混ぜるを1週間繰り返す。作り方7も忘れずに!
    野菜くずはしなしなになってくるが、そのまま1週間漬ける。

  10. 10

    5日目辺りから、ぬか床独特の香りがしてきます。1週間経ったら、野菜くずを捨て、山椒の実と鷹の爪を入れたら、ぬか床の完成!

  11. 11

    【補足】
    山椒の実は枝をとり、傷んだ実を除いて水洗いし、水気を切ってください。糠が発酵した後に入れた方が風味がいいです。

  12. 12

    写真

    ぬか床完成したら、糠漬けを作りましょう!
    私が好きなのは、きゅうり、白瓜、なす、にんじん、みょうが、キャベツ(^_^)

  13. 13

    写真

    漬ける野菜は、よく洗って、水気を切ります。我が家は塩もみはしません。塩気抑えめです。ナスは色がよくなるので、します。

  14. 14

    半日漬ける場合
    人参…皮をむいて、縦半分に切る。
    キュウリ…ヘタとお尻を切る。
    なす…縦半分に切る

  15. 15

    漬かりすぎたら、塩っ辛いので、食べるサイズに切って、しばらく水にさらせばちょうどよくなります笑

  16. 16

    【補足】
    漬けてるうちに糠が水っぽくなるので、新しくいりぬかを耳たぶくらいの固さになるよう混ぜてください。

  17. 17

    【補足】
    山椒の実も新しい糠を入れた後、少し足してあげると風味復活!余った山椒の実はジップロックに入れて冷凍保存できます

  18. 18

    【補足】
    プレーンヨーグルトの様な酸っぱい臭いがするとあまりよくないので、毎日よ~く混ぜて涼しい場所に置いて下さい。

  19. 19

    毎日よく混ぜたり、糠やお塩足しても臭いが変わらず駄目なときは、作り直した方が早いです。

コツ・ポイント

○ぬか床作る際はケースとフタは必ず洗って、熱湯消毒をする。
○最低1日1度はしっかり混ぜる。(朝夕2回が1番ベスト)
○夏場は涼しい場所又は冷蔵庫へ。
○フタの代わりに手ぬぐいをかけておいても◎

このレシピの生い立ち

物心ついた頃から家族と取り合いしながら食べていたぬか漬け。
市販のぬか漬けはどうしても不味く感じて食べれないため、母に教わり作るようになりました。
塩分をかなり押さえています。
毎日食べているとお通じも良くなり、真夏でも元気が出ます笑
レシピID : 4573845 公開日 : 17/06/16 更新日 : 18/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
キホママ
とても詳しく書いてあり、助かりました。すごく美味しいぬか床ですね!
写真
Frauめるひゃー
嬉しいおひとり様用毎日少しずつ食べて続けられそうです❤️

レポありがとうございます!是非続けて元気になりましょう☆

初れぽ
写真
pak_mog
ぬか床できてきました。本漬けするのが楽しみです。

レポありがとうございます!美味しい糠漬けになると良いですね!