とろとろプリン
作り方
-
-
1
-
カラメルソースを先に作ります。
小鍋に砂糖、水を加えて煮たたせる。
-
-
-
2
-
濃いめの茶色になったところで、水(分量外)を少しいれ、色止めをし、プリン瓶にティースプーン1杯ずつ流し込んでおく。
-
-
-
3
-
卵と砂糖をすり混ぜておく。(この時泡立てないように)
-
-
-
4
-
鍋に牛乳、生クリーム、バニラビーンズを入れ火にかけ良く混ぜながら温める。必ず生クリームも温めてください。
-
-
-
5
-
60度くらいになるまで温めたら火を止めます。(触ると暑いが触れられる程度の温度)
-
-
-
6
-
温めたものを卵と砂糖を混ぜたボールに3回くらいに分け混ぜ合わせる。
-
-
-
7
-
混ぜ合わせたプリン液をなめらかなプリンにする為に茶漉しなどで濾してください。
-
-
-
8
-
プリン液を瓶に注ぎ、アルミホイルを被せる。大きめの鍋にプリン瓶の半分くらいまで水をいれ中火にかける。
-
-
-
9
-
鍋底から大きめの泡が立ってきたら火を弱火にし蓋をして蒸す。8分たったら火を止めて、10分ほどそのまま放置。
-
-
-
10
-
真ん中はプルプルだけど、液が流れ出さないくらいが丁度いい固さです。
-
コツ・ポイント
生クリームも牛乳を温める時に必ず一緒に温めないと出来上がりが二層になったりします。
私はバニラビーンズは高いのでバニラペーストを使用していますが、バニラエッセンスでも代用は可能です。
蒸し焼きにする時間は容器の大きさによって変わります。
私はバニラビーンズは高いのでバニラペーストを使用していますが、バニラエッセンスでも代用は可能です。
蒸し焼きにする時間は容器の大きさによって変わります。
このレシピの生い立ち
ケーキ屋さんみたいなとろとろプリンが食べたくて、自分なりにアレンジしました(^-^)
レシピID : 4574622
公開日 : 17/06/12
更新日 : 18/03/05
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
すごくおいしそうですね♡作ってくれてありがとうございます♡♡