鶏肉ときのこと根菜のオーブン焼き

鶏肉ときのこと根菜のオーブン焼き

Description

クレソルで味付けした鶏ときのこと根菜を、オリーブオイルをかけてオーブンで焼くだけ。簡単なのに、焼いてる間の香りがよくオーブンに任せっぱなしなので秋のパーティーや、手抜きとばれないディナー向き♡ワインを片手にゆっくりどうぞ♬♫

材料

鶏もも肉
300~400g
適宜(多め)
小麦粉
適宜
玉ねぎ(1センチ薄切り)
1個
じゃがいも(くし形切り)
小2個~3個
さつまいも(1センチ細切り)
1本
ごぼう(斜め切り5㎜)
1本
まいたけ・エリンギなどきのこ類
1パック
おくら・ししとう・アスパラなど緑の野菜
1束
1/2カップ
にんにく薄切り
2片分

作り方

  1. 1

    写真

    オーブンを200度にあたためる。

    鶏もも肉は大きめの一口大に切り、クレイジーソルトをふって小麦粉をうすくまぶしておく。

  2. 2

    写真

    クックパーをひいた天板の上に、玉ねぎをひいて、その上に鶏肉と野菜を並べる。

    上からたっぷりとオリーブオイルをかけて、にんにくの薄切りをちらす。

  3. 3

    写真

    200度のオーブンで約30分。

    ジャガイモに火が通っていたらできあがり。できたてを召し上がれ~♡

コツ・ポイント

香りの強い根菜やイモ類が、焼いたときに香りがよくておいしいです。
オリーブオイルをたっぷりかけて焼くので、身体にもとてもいいです。
火が通りやすいように、でも歯ざわりがなくならないように、1センチくらいの厚さを残して根菜類は切ったほうがいいと思います。クレソルはたっぷりかけて、好みでバルサミコ酢をかけて焼いてもおいしいですよ。

このレシピの生い立ち

から揚げじゃない鶏肉のレシピを考えました。たらばのオーブン焼きを鶏肉に変えたらおいしいかなと思って作ったら、大正解♬♫
和風のイメージが強い根菜やキノコが、ちょっとおしゃれなパーティーレシピに大変身。ワインにもよく合います。さつまいもの甘さが意外にマッチするので、さつまいも消費にもオススメ♬♫ゆっくり食べたい休日ディナーやパーティー料理にいかがですか?
レシピID : 457928 公開日 : 07/11/11 更新日 : 07/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真

2019年10月21日

オリーブオイルとソルトと具材のマッチ。オーブン焼きにハマります

写真

2016年2月9日

いろんな野菜でまた作ります♬

写真

2015年11月2日

いつか作りたいと思っていました。美味&簡単&インパクト大!最高♡

写真

2014年10月12日

シンプルうま〜♡野菜たっぷり食べられて幸せです(^○^)☆