くじら汁の画像

Description

道南の漁村に伝わる「くじら汁」です。

材料

塩くじら
適量
適量
適量
適量
適量
適量
適量
適量
適量
適量
適量
適量
醤油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料を一口大の大きさに切ります。(短冊切り

  2. 2

    写真

    塩くじらを熱湯で塩抜きをします。

  3. 3

    写真

    塩くじら・玉ねぎ・豆腐・しょう油以外の材料と水を鍋に入れ火にかけます。

  4. 4

    写真

    沸騰したらだし昆布を取り出し、大根・人参などの硬い野菜に火が通ったら、3で残しておいた材料を鍋に入れ少し煮込みます。

  5. 5

    写真

    しょう油で味を調え、具材に味が染み込むまで煮込みます。

  6. 6

    写真

    器に盛りつけてできあがり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

檜山の伝統食レシピ集からの一品です。松前藩の時代、「クジラがくるとニシンが岸に寄る」といわれ、くじらは漁の神として崇められていました。くじら汁は、正月等のハレの日に大漁への願いを込めて作られていたのです。
レシピID : 4581852 公開日 : 17/06/19 更新日 : 17/06/24

このレシピの作者

北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともにご紹介します。
【道公式ホームページ】https://www.pref.hokkaido.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
パンララ
9年振りに作りました。元日はお餅を入れて。懐かしいです。

つくれぽありがとうございます!!