すりゴマたっぷり!坦々ゴマ鍋☆

Description

市販の鍋用タレを使いたくなかったので…
すりゴマがダシに染みてオイシィ~ですよ♪
〆は麺がおすすめ!!

材料 (2~3人前)

☆ 豚ひき肉
150g
☆ 豆板醤 ・ 甜麺醤
各大さじ1
☆ 酒
大さじ1
☆ ねぎ(みじん切り)
1/2本
☆ おろしショウガ・にんにく
各 小さじ 1
大さじ3
☆ 水(肉味噌用)
50cc
☆ 砂糖・しょうゆ
各小さじ1
☆ 味噌
大さじ2
☆ 酢
大さじ1
キャベツ(または白菜)
1/4玉
チンゲンサイ
1束
豚こま切れ肉
100g
しいたけ・舞茸(等、お好きなきのこ)
適量
もやし、玉ねぎ(等、お好きな野菜)
適量
豆腐
1/2丁
ニラ
お好みで
だし昆布
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    水2と1/2カップ、だし昆布、野菜を鍋にを入れて火にかけます。

  2. 2

    写真

    ☆の材料で、肉味噌をつくります。フライパンにゴマ油を熱し、ひき肉をいためます。色が変わってきたら片側に寄せ、空いているところに豆板醤、甜麺醤を炒め辛味を出します。
    その他の☆材料を入れひと煮立ちさせます。

  3. 3

    写真

    そうしているうちに、鍋が沸騰してきます。
    豚肉を入れて、軽く煮、アクが出てきたら丁寧にすくいます。

  4. 4

    写真

    3.の鍋に、2.の肉味噌を覆うように入れます。鍋のダシに、肉味噌が浸透するように簡単に混ぜましょう♪

  5. 5

    写真

    しばらく弱火中火で煮込み、野菜が柔らかく、肉味噌がダシに落ち着いたら、豆腐とニラを入れて完成です('u')/~

  6. 6

    つくれぽいただいたみなさま、ありがとうございます。
    具では餃子が合うみたい♪

  7. 7

    そして、〆はダントツラーメン人気です!!(うちでは鍋用の麺か、即席麺を入れてます☆)
    うどんでも美味しいよ!

コツ・ポイント

冷蔵庫の半端野菜で作れちゃうと思います!肉味噌は、ちょっと味が濃いかな~っと思いましたが、鍋に放り込んだら丁度良くなりました。お好みで調節してみてください♪ 調味料が多いので、めんどくさそうですが…意外と簡単ですよ!肉味噌は他のレシピにも使えないかしら。。。

このレシピの生い立ち

市販の「坦々鍋の素」をどうしても買いたくなくて(特に大きな理由もありませんが…)。
レシピ検索してたら、monemarukuさんの坦々麺レシピを見つけました♪
見るからにおいしそう…
なんとかアレンジして、今回の鍋ができたしだいです。
今回も、ダシ昆布は取り出さず、ダンナが食べます(髪にもいいし!!)
レシピID : 458769 公開日 : 07/11/12 更新日 : 09/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

566 (504人)
写真
さやっ
倍量で、甜麺醤なし豆板醤小1くらいで。人参ごぼうネギ春菊キャベツ青梗菜モヤシ肉豆腐入り。〆は焼そばの麺で、家族に大好評でした!
写真
☆★Mogmom★☆
牛もつ・(火が通りやすいように)スライス人参もたっぷり加え大鍋で作りました★大人は取り皿にコチュジャンを足して食べます^ ^
写真
すごめ
これ市販のつゆじゃないの!?とびっくりされました。