一番簡単!子供と作るメロンソーダゼリー
Description
夏にぴったりサイダーゼリー。透明ゼリーのクラッシュを乗せればおもてなしにも好評です。シュワシュワ感が爽やかなゼリーです
材料
(80ccのカップ4つ分)
作り方
-
-
1
-
ゼラチンに水大さじ2を入れてふやかす
-
-
-
2
-
サイダーは常温に出しておく
-
-
-
3
-
サイダー300ccを容器に入れる
-
-
-
4
-
1のゼラチンを電子レンジ600wで30秒加熱する。(沸騰しやすいので沸騰したら取り出して下さい。)
-
-
-
5
-
加熱したゼラチンをサイダーに入れて手早く混ぜる。
-
-
-
6
-
カップに1つだけ入れる(クラッシュ用)
-
-
-
7
-
残りのサイダーにかき氷のみつ大さじ2を加えて手早く混ぜる
-
-
-
8
-
残りをカップに入れる
-
-
-
9
-
冷蔵庫に入れて3時間ほど冷やし固める
-
-
-
10
-
冷やし固めたら透明の方のゼリーを混ぜてつぶしてメロンゼリーに
のせる。
-
-
-
11
-
お好みのフルーツをトッピングして出来上がり
-
-
-
12
-
ちなみにメロンゼリーだけだとこんな感じです。手間を省きたい時はこれだけでも美味しいです(;^_^A
-
-
-
13
-
アイスクリームをのせればクリームソーダ風♪( ´▽`)
子供が大喜びでした!
-
-
-
14
-
ちなみにフルーツゼリーのレシピはこちら。簡単でこちらもおススメです(^o^)
レシピID 4583155
-
-
-
15
-
カルピスゼリーのレシピはこちら(^o^)
レシピID 4567151
-
-
-
16
-
チョコプリンはこちら。
こちらもビックリするほど簡単です(^o^)
レシピID 4568881
-
-
-
17
-
七夕パーティーにぴったりの七夕ゼリーはこちら
レシピID 4605625
-
-
-
18
-
メロン ソーダ ゼリーで人気検索一位になりました♪( ´▽`)
見て下さってありがとうございますm(_ _)m
-
-
-
19
-
メロンゼリーの人気検索でも1位になりました!見て下さった皆様ありがとうございますm(_ _)m
-
コツ・ポイント
サイダーは常温に置いてから使う方がゼラチンが混ざりやすく固まりやすいです。ゼラチンをレンジで温めたら手早くサイダーに入れて混ぜて下さい。ゼラチンが冷めてしまうと固まりにくくなります。サイダーのシュワシュワ感を残す為作業は手早くするといいです
このレシピの生い立ち
子供が大好きなメロンソーダをゼリーに出来ないかと思い考えました。クラッシュした透明ゼリーをのせるだけで、見た目が華やになりおもてなしにも好評でした!ノンカロリーのサイダーを使えばかなりヘルシーなデザートでダイエット中のデザートにもおススメ