HBで♡おにぎりパン
Description
おにぎり型のかわいいパンです♫生地にはご飯入り♫おかか、ツナマヨ、塩こんぶ・・・中身はお好みでどうぞ♡え~!と思うかもしれないけど、これがけっこうハマっちゃうんですよ(* ̄m ̄)
材料
(10個分)
ご飯
100g
水
140ml
220g
薄力粉
30g
無塩バター
30g
砂糖
15g
塩
4g
ドライイースト
2.5g
焼き海苔(全形)
1枚
■
具(お好みでどうぞ)
おかか+醤油マヨネーズ
適量
塩こんぶ
適量
ツナマヨ
適量
鮭マヨ(焼さけあらほぐし+マヨネーズ)
適量
作り方
-
-
1
-
冷ましたご飯と水をパンケースに入れて2時間ほどふやかしてから、強力粉~ドライイーストまでの材料もすべて入れて生地作りコースでスタート。
-
-
-
2
-
生地が出来たら、パンケースから出し、10等分にしてガス抜きをし、丸める。かたく絞ったふきんをかぶせて10~15分ベンチタイム。
-
-
-
3
-
楕円形に伸ばして具を乗せる。半分に折ってしっかりとじ、おにぎりの形にととのえる。
-
-
-
4
-
(発酵するので)海苔をふんわり巻く。ひっつきにくかったら、マヨネーズを少量つけてひっつけてください。(海苔は、縦に6等分、横に2等分で12枚にして使いました。)
-
-
-
5
-
軽く霧吹きをして2次発酵させる。
-
-
-
6
-
お好みで溶き卵を塗り、180度で15分焼く。
-
-
-
7
-
※型があれば、きれいなおにぎり型に♪
-
-
-
8
-
【バリエーション】我が家で1番人気♡ おかか+醤油マヨネーズ
-
-
-
9
-
【バリエーション】クセになるかも?塩こんぶ
-
-
-
10
-
【バリエーション】パンでもおいしい♫鮭マヨ
-
-
-
11
-
【バリエーション】無難においしい(笑)ツナマヨ
-
コツ・ポイント
海苔は、今回は焼き海苔を使いましたが、味付け海苔でも♡塩気のあるものとパンが合うんです♫我が家では「おかか+醤油マヨネーズ」が1番人気♡残り物のお惣菜とか入れてもおいしいと思います♡
このレシピの生い立ち
かかままさんの「ご飯deパン」のもちもちが大好きで、何か楽しいパンを作れないかな~と思って考えました。
レシピID : 459496
公開日 : 07/11/14
更新日 : 15/10/17
私もおにぎりパンを作りたいなと思っているのですが
型はどこで買われたのでしょうか?
こんばんは!型は実はもう5年以上前に買ったものでどこで買ったのかおぼえてなくて^^;ネットで買ったはずなので、馬嶋さんか浅井さんだと思うのですが、まだある商品かどうかわかりません。型はなくてもおにぎりパンはできますよ♪︎