作り方
-
1
-
おくらはよく洗い、ヘタ回りをくるりと剥きます。茗荷もよく洗い、薄切りにします
-
2
-
フライパンで焼きます。生でも食べられるお野菜ですので、少し焦げ目がつけば大丈夫です
-
3
-
焼いたおくらを麺つゆに入れます。
茗荷を散らしてできあがりです
コツ・ポイント
茗荷をぜひ加えてください。夏らしくなります。
このレシピの生い立ち
茄子とピーマンの揚げ浸しのレポートで、おくらを浸けてみましたー!と頂いて。
おくらは湯がくものと思っていたので、焼いてみました。湯がくよりめちゃくちゃ楽チンでした!
皆様!ありがとうございました!
おくらは湯がくものと思っていたので、焼いてみました。湯がくよりめちゃくちゃ楽チンでした!
皆様!ありがとうございました!
レシピID : 4601123
公開日 : 17/06/29
更新日 : 17/06/29
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/08/25
17/07/01
ありがとうございました!