クルミたっぷり!●おせち・田作り●

すごく簡単です。普段からよく作るので、安い小魚を使っています。それでも、十分に美味しいと思います。
材料
(作りやすい分量)
-
2
-
乾いたキッチンペーパーで、フライパンに残ったゴミを拭き取り、次に、食べる小魚を、ポキッと折れるようになるまで煎ります。
-
3
-
小魚をザルに入れ、細かいゴミを落としてから、キッチンペーパーを敷いた皿の上で冷まします。
-
4
-
再度、乾いたキッチンペーパーで、フライパンのゴミを拭き取り、*の付いた調味料を入れ、中火にかけます。
-
5
-
フライパンを前後に揺すりながら砂糖を溶かし、今度は弱火にします。泡が表面積の半分位までプクプクっと出てきたら、クルミ・小魚・ごまを加え、一混ぜし、火を止めます。
-
6
-
薄くサラダ油を塗ったバットに広げて、冷めたら出来上がり。
コツ・ポイント
◆パリパリに仕上げるには、小魚を、しっかり乾煎りすることがポイントとなります。◆焦げると苦みが出るので、煎っている最中は目を離さず、絶えず混ぜるようにして下さい。◆タレは、煮詰めすぎないこと!…でないと、カチカチにくっついてしまいます。◆20cmのフライパンを使用しています。
このレシピの生い立ち
田作りの甘辛味、我が家はこんな感じです。普段からよく作っていて、この分量に落ち着きました。
レシピID : 460385
公開日 : 07/11/16
更新日 : 07/11/24
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/02/02
掲載遅くなり、ごめんなさい。レポありがとうございます!
18/02/01
可愛いお写真~☆素敵なレポどうもありがとう!!感謝!
18/01/31
リピートありがとうございます!掲載遅くなり、ごめんなさい。
18/01/30
アップのお写真~☆思わず手を伸ばしそうになります^^。